昨日は60minUTだったのですが
またまた全員BEST更新しました!!!😂🎉
最近はチームの雰囲気も引き締まってきて、どんどん良いチームへと変わってきています🙌
それでは1週間経ってしまいましたが、先週の予告通り
私がボートを止められない理由、書かせていただきます!
私がボートを止められない理由…
いろいろあるんですけど、一部紹介しますね!
1番大きいのは…
『感謝』ですかね。
親への感謝、仲間(同期、先輩、後輩)への感謝、恩師への感謝、応援してくれる人への感謝を表せるのは結果を出すことなんじゃないかな…と。
きっとどの部にいても、感謝とかって気づけると思います。
でも、私がボートに拘るのはボートによって出会った人とは他とは違う、特別な、濃い関係だと思ってるから。
関わってくださる人にしかわからないボートの奥深さってあると思うんです。
それをわかってくれて、応援してくれる人がいるからそれに応えたいと思うんです。裏切ることはしたくないんです。
特に両親。高校の時に、勉強よりも部活を優先してしまったけれど何も言わず
ただ部活を応援してくれて、地元から遠い大学に来ることにもなにも言わず、遠いところまで応援に来てくれて…だから勝ちたいんです!😊
2番目に…
『成長』とでも言うんですかね…
自分が変われたものがボートだったからです!
ボートに出会う前、何も夢中になれることがなく
自分に自信もなく…
ボートを始めて、本気になって何かに努力していく、努力できる自分を見つけて少しだけ自分に自信を持つことができました!
だから、このまま頑張り続ければもっともっと変われるのかな~なんて思ってます 笑
ある人に言われた
「諦めちゃう子はもう少し手を伸ばせば届くかもしれないのに、それに気付かずに伸ばすのを辞めちゃうからもったいない」
この言葉が離れず、
あと少し頑張れば…
あとちょっとだけ努力すれば…
と思うと止めるのがもったいないんですよね😅
今までの自分を裏切るようで…
諦めること、逃げることは絶対にしたくないんです!
なんて言ってるといつ辞めれるかわからないのですが…笑
長くなってしまうので最後にします!
もう1つは『出会い』
ボートを通して出会った人はとても多く、そして刺激を与えてくれる人ばかりです。
カッコよかったり、尊敬できたり、この人とずっと関わっていきたい!そんなことを思わせる人ばっかです😁
そして、そんな人たちと繋がっていられる手っ取り早い方法が自分もボートを続けること
だと思っていたからです。
大学に来て、さらにたくさんの人と出会って
学ぶことばかり😳
どんどん世界が広がっていくんです!!!
ざっとこんな感じですが、他にもいろいろな思いもあります😎
価値観は人それぞれですが、みんなの中で部活の優先度が上がってほしいな~なんて思ってます😁
クラブバイト始まりました!頑張ってます!!!
以上!長い文を読んでくださりありがとうございました!!!
女子部主将
市川麻耶