うるう年の逆打ち遍路はご利益が3倍あるといわれる四国八十八ヶ所を、夫婦で車中泊しながら3/26~4/15の21日間かけて巡礼し、ついでに日本100名城、続日本100名城、道の駅、温泉に寄りました。

 

1日目(3/26)は、岡山県の自宅から瀬戸大橋経由で四国へ渡り、香川県の道の駅「ながお」で車中泊

2~6日目は、香川県(涅槃の道場)の88番→66番札所(23ヶ所)と愛媛県(菩提の道場)の65番札所(1ヶ所)参拝、日本100名城の高松城と丸亀城の見学

7日目は、愛媛県(菩提の道場)の64番→60番札所(5ヶ所)参拝後、道の駅「今治湯ノ浦温泉」で車中泊

8日目は、59番→54番札所(6ヶ所)参拝、日本100名城の今治城、道の駅「風早の郷風和里」で車中泊

9日目は、大雨のため53番→52番札所(2ヶ所)参拝、道の駅「風早の郷風和里」で連泊

10日目は、51番→48番札所(4ヶ所)、日本100名城の松山城と湯築城跡、道の駅「なかやま」で車中泊

11日目は、47番→44番札所(4ヶ所)参拝、道の駅「内子フレッシュパークからり」で車中泊

12日目は、日本100名城・大洲城、43番→41番札所(3ヶ所)、道の駅「虹の森公園まつの」で車中泊

 

12日目(4/6)は、前夜車中泊した愛媛県内子町の道の駅「内子フレッシュパークからり」を出発して、日本100名城「大洲城」、43番札所「明石寺」、42番札所「仏木寺」、41番札所「龍光寺」、道の駅「みま」、道の駅「広見森の三角ぼうし」のあと、道の駅「虹の森公園まつの」で車中泊しました。

 

 

15:15 愛媛県松野町の道の駅「虹の森公園まつの」に到着しました。

鬼北町の道の駅「広見森の三角ぼうし」から10分でした。

雨はまだ降り続いていました。

 

 

道の駅の案内図です。

左端の「おさかな館」は淡水魚の水族館です。右端には「ガラス工房」もありガラスづくりが体験できます。

交通量の少ない国道381号線沿いの駐車場は道路を挟んで2ヶ所あり、普通車140台、大型車5台駐車可能です。

 

 

野菜お土産品コーナーです。

地元の新鮮野菜や果物、お茶、漬物などの土産物が並んでいます。

道の駅イチ押しは、松野産のフルーツをふんだんに使った手作りジェラートです。

 

 

24時間トイレです。

 

 

トイレは改修されて、洋式が2つですがウォッシュレット付きは1つでした。

多目的トイレにもウォッシュレットがありませんでした。

 

静かなので車中泊することにしました。 

 

広見川を挟んだ対岸に「森の国ぽっぽ温泉」の看板が見えます。

全国的にも珍しい駅舎内(JR松丸駅)にある温泉です。

そういえば、2年前に訪れた岐阜県の長良川鉄道駅「みなみ子宝温泉」駅も駅舎が温泉でした。

 

 

道の駅から500m走れば「森の国ぽっぽ温泉」です。

駅舎の2階が温泉になっています。

 

 

2階の受付で一人420円払って浴場へ向かいました。

 

 

浴場入り口です。

 

 

源泉名・・・大門温泉

泉質 ・・・低張性アルカリ性冷鉱泉

泉温 ・・・源泉19.5℃ 使用位置41.0℃ (加温)

効能 ・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進

 

 

                         (インターネットより借用)

先客は20人でしたが混雑はなく、のんびり浸かって一日の疲れを癒しました。

 

 

道の駅のそばにコインランドリーがあったので洗濯をしました。

洗濯機が1000円、乾燥機が500円でした。

雨が小やみになった時を狙って、車に中へしまい込みました。

 

 

近くのスーパーで買った夕食です。

いなり寿司、だし巻きおむすびセット、野菜かき揚げ、温泉たまご、野菜サラダです。

田舎で店の規模が小さく時間が遅かったので、総菜の種類が少なかったです。

 

 

こうして12日目が終わりました。

12日目の走行距離は77km、自宅からの合計距離は1034kmでした。

万歩計の歩数は8581歩、歩行距離は5.1kmでした。

途中雨が降り出したので歩数が増えませんでした。

 

 

翌朝の様子です。

車中泊していたのは第1駐車場が2台、道を隔てた向かいの第2駐車場は4台でした。

夜10時頃には雨がやんで、静かでよく眠れました。

 

 

道の駅「虹の森公園まつの」のスタンプです。

道の駅の建物の絵柄です。

 

翌13日目は、100名城、続100名城、札所2ヶ所巡って高知県の道の駅で車中泊しました。

 

     ーーー つづく ーーー