2023/11/4~11/27の24日間、一人で車中泊しながら長崎・五島列島の史跡名勝・温泉・道の駅を巡ってきました。

 

岡山県の自宅を出発し、3~5日目は長崎市街観光、6~10日目は五島列島・上五島を観光

11~16日目は下五島・福江島を観光、17~18日目は長崎市観光

19日目は、雲仙市の雲仙地獄&雲仙温泉、南島原市の道の駅ひまわりで車中泊

20日目は、日本100名城・島原城、続日本100名城・原城跡、天草にわたって道の駅で車中泊

21日目は、天草の大江天主堂、世界遺産・﨑津集落、天草キリシタン館、道の駅有明で車中泊

22日目は、九州本土にわたって世界遺産「三角西港」、道の駅を巡って「おおとう桜街道」で車中泊

23日目は、九州から中国地方に戻って、道の駅「むいかいち温泉」で車中泊

 

15:00 島根県鹿足郡吉賀町の道の駅「むいかいち温泉」に到着しました。

温泉併設の道の駅、というより温泉施設が道の駅を併設しているという感じです。

 

 

23日目(11/26)は、昨夜車中泊した福岡県の道の駅「おおとう桜街道」を出発して本州へ入り、山口県の道の駅「ソレーネ周南」、道の駅「ピュアラインにしき」の次に、島根県南西部の道の駅「むいかいち温泉」で車中泊しました。

道の駅「ピュアラインにしき」から道の駅「むいかいち温泉」までは15分でした。

 

 

道の駅の産直・物産館「やくろ」には、地元の新鮮野菜をはじめ、加工品、特産品、土産物が並んでいました。

 

 

24時間使用できる情報コーナーがありました。

自動点灯ですが点灯時間が短いので、しょっちゅう体を動かして点灯させながらパソコン作業をしました。

 

 

道の駅の案内図です。

入浴・食事・宿泊のできる温泉「ゆ・ら・ら」と産直・物産館「やくろ」の周りに駐車場が3ヶ所あり、普通車127台、大型車2台駐車可能です。

車中泊するので24時間トイレに近い第1駐車場に駐車しました。

 

 

24時間トイレです。

 

 

トイレは改修してきれいで、和式が1つ、ウォッシュレットが1つありました。

多目的トイレにもウォッシュレットがありました。

 

 

「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」です。

入浴だけでなく、食事と宿泊ができるので便利です。

プールもありますが休業中です。

 

 

広いロビーにある受付で600円払って浴場へ向かいました。

 

 

男性湯は暖簾をくぐって、長い廊下を渡った先に浴場がありました。

 

 

温泉分析書です。

温泉名・・・むいかいち温泉

泉質 ・・・単純弱放射能泉

泉温 ・・・源泉35.8℃(加温)

効能 ・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、胆石症、疲労回復、健康増進

私は胆石持ちなので、しっかり浸かって消えてなくなれば、と思いましたが1日だけでは到底無理で、長期の湯治が必要でしょう。

 

 

                         (インターネットより借用)

先客は6人でしたが、浴槽が3つあり、源泉垂れ流し(37℃)、露天風呂、大浴場を回ってのんびり浸かって疲れを取りました。

 

 

午後6時半になったので、温泉のレストランへ行きました。

 

 

宿泊客のテーブルは予約席になっていました。

空席があったので、予約なしでも食事ができました。

 

 

ハンバーグ定食(1280円)です。

鉄板アツアツのハンバーグで、軟らかくて美味しかったです。

みそ汁と野菜サラダ、小鉢もついて、バランスのとれた食事でおいしく完食しました。

 

こうして、23日目が終わりました。

23日目の走行距離は199km、自宅からの合計距離は2254kmでした。

万歩計の歩数は2425歩、歩行距離は1.5kmでした。

一日中運転したので歩いていません。

 

 

翌朝の様子です。

車中泊していたのは2台だけでした。

夜中に県道を走る車は皆無で、静かでぐっすり眠れました。

 

 

道の駅「むいかいち温泉」のスタンプです。

 

翌日は、岡山県の自宅を目指して一直線で帰りました。

 

     ーーー  つづく  ーーー