2023/11/4~11/27の24日間、一人で車中泊しながら長崎・五島列島の史跡名勝・温泉・道の駅を巡ってきました。

 

岡山県の自宅を出発し、3~5日目は長崎市街観光、6~10日目は五島列島・上五島を観光

11日目は、上五島のあこう樹、桐教会、米山展望台、フェリーで福江島へ移動して道の駅で車中泊

12日目は、道の駅から反時計回りで、辞本涯、教会めぐり、大瀬崎灯台、福江港、中央公園で車中泊

13日目は、続日本100名城・福江城跡、武家屋敷通り、ふるさと館、荒川温泉、道の駅で車中泊

14日目は、道の駅から時計回りで、楠原教会、魚津ヶ崎公園、水ノ浦教会、堂崎教会、道の駅で車中泊

 

道の駅のレストランは昼だけの営業で、道の駅近くのスーパーは品数が少なく売り切れになってしまうこともあるので、福江市街地のスーパーで夕食の調達をしました。

 

 

14日目(11/17、福江島4日目)は、前夜車中泊した道の駅「遣唐使ふるさと館」を出発して、時計回りに史跡名勝巡りをしました。

「楠原教会」、「楠原牢屋跡」、「魚津ヶ崎公園」、「水ノ浦教会」、「堂崎教会」、昼食&温泉に入って、道の駅「遣唐使ふるさと館」に戻って車中泊しました。

 

 

三井楽地区にある道の駅「遣唐使ふるさと館」です。

中央の高い塔は展望台です。

 

 

店内に入ると、大きなバラモン凧が迎えてくれます。

2022年度後半のNHK朝ドラ「舞いあがれ!」の幟を持って立っているようです。

 

 

ふるさと物産館では、五島うどんを始めとする五島の土産物がたくさん並んでいました。

 

 

レストランがありますが、昼間だけの営業で、しかも旅行会社の団体の予約が入り貸し切りになるため、ここで食べたことはありません。

近辺の飲食店の紹介が貼ってありましたが、夕食を提供する店が限られているため、行きませんでした。

 

 

展望台からの景色です。

遠浅の白良ヶ浜が正面に見えました。

 

 

駐車場です。

バス以外はあまり車が来ないので、いつも空いています。

 

 

交通量の少ない国道384号線です。

福江島をほぼ一周しています。

 

 

夕食まで時間があったので、休憩コーナーでノートパソコンを開いて、撮影した写真を取り込んで整理しました。

 

 

暗くなるにつれて空模様が怪しくなってきたので天気予報を見たら、暴風警報と雷注意報が出ていたので、車を建物の屋根の下に移動しました。

前夜も大雨でしたが、地区の若者が集まって車を屋根の下に駐車してBBQを始めて

しまったので、私の車を離れた場所に駐車せざるを得ず、雨の中トイレへ行くのも大変だったので、この日は早めに屋根の下に移動して場所取りをしました。

 

 

夕食はスーパーで買った握り寿司とミカン、持参したミニのチキンラーメンです。

五島の新鮮な魚で握った寿司はプリプリで食べ応え十分で美味しかった。

寿司が少なかったのでミニラーメンも食べたが、量的にはちょうどいい具合でした。

 

 

前夜は雨が屋根にあたる音がうるさくて、若者が騒ぐ声もうるさくて、耳栓をして寝ましたが、この日は雨と風の音がさほど気になりませんでした。

車中泊していたのは2台でした。

 

 

折りたたみ自転車を降ろして、寝るスペースを広くしたので、寝返りをうつのも楽でした。

 

 

この日は、3つの教会と1つの牢屋を見学しました。

福江島での教会見学は合計6ヶ所でした。

 

こうして14日目が終わりました。

14日目の走行距離は101km、自宅からの合計距離は1256kmでした。

万歩計の歩数は7896歩、歩行距離は4.7kmでした。

風が強い日だったので歩くのを控えました。

 

翌15日目は、白良ヶ浜万葉公園、鬼岳、観光歴史資料館、明星院を見学しました。

 

    ーーー  つづく  ーーー