2023/11/4~11/27の24日間、一人で車中泊しながら長崎・五島列島の史跡名勝・温泉・道の駅を巡ってきました。

 

岡山県の自宅を出発し、3~5日目は長崎市街観光、6~10日目は五島列島・上五島を観光

11日目は、上五島のあこう樹、桐教会、米山展望台、フェリーで福江島へ移動して道の駅で車中泊

12日目は、道の駅から反時計回りで、辞本涯、教会めぐり、大瀬崎灯台、福江港、中央公園で車中泊

 

12日目(11/15、福江島2日目)は、前夜車中泊した道の駅「遣唐使ふるさと館」を出発して、空海記念碑「辞本涯」、「三井楽教会」、「貝津教会」、「高浜海水浴場」、「井持浦教会」、「大瀬崎灯台」の次に「福江港ターミナル」へ行きました。

 

 

福江港へ行く途中、「荒川温泉(あらかわおんせん」へ寄りました。

福江島で唯一の日帰り温泉です。

上五島でも日帰り温泉は1ヶ所だけでしたが、下五島・福江島も1ヶ所だけでした。

 

 

ところが、この日は水曜日で定休日でした。

一日風呂飛ばしとなりました。

 

 

「福江港フェリーターミナル」です。

前日、上五島からフェリーで到着した時は、ターミナル内部を一瞥しただけだったので、この日は長崎行きのフェリーの予約とターミナル内の探検をしました。

 

 

ターミナルのある五島港公園の案内図です。

 

 

駐車場は最初の1時間は無料で、1時間半だと150円、以後30分毎に50円追加となります。

夜間(午後8時~午前8時)は最初の1時間は無料で、1時間半だと90円、以後30分毎に30円追加となります。

ただし、1日(24時間)の上限は500円です。

つまり、車中泊すると1泊500円になります。

 

 

駐車場に隣接した芝生広場に24時間トイレがありますが、ウォッシュレットではありません。

ここから車で5分ほどの「福江中央公園」だと駐車料金はタダで、トイレは少し離れているけど24時間使用できるので、そちらで車中泊しました。

 

 

福江港ターミナルビルです。

 

 

広い乗船券売場です。

2階の手摺りには「世界遺産の島」「ジオパークの島」「日本遺産の島」の横断幕が掲げられていました。

 

 

柱の大きな「バラモン凧」が嫌でも目に留まります。

 

 

帰りの長崎行きのフェリーの予約をしました。

 

 

時刻表を見ると、下五島の世界遺産の島「奈留島(なるしま)」経由の便があったので、窓口で聞くと「奈留島に寄ったら、そこで3泊しないと、奈留島から長崎行きの便の空きが出ない」と言われ、3泊は長いので奈留島へ寄るのを諦めて長崎までの予約をしました。

 

 

2階から1階ロビーを眺めました。

 

 

五島と言えば「バラモン凧」です。

右側は「日の出鶴凧」で、祝儀用の凧です。

 

 

バラモン凧の説明文です。

五島の方言で、子供の元気な様を「あの子はばらか」「ばらかもん(者)」と表現し、それから名付けられたと言われていますが、インドのバラモン教(ヒンドゥー教の前身)から名付けられたとも言われていますし、他にも諸説あります。

 

 

ターミナル内のトイレは、ウォッシュレットが4つあり清潔な印象でした。

ターミナルは、フェリーが発着する7時~20時しか開いていないので、夜間は利用できません。

ということで、中央公園で車中泊して、朝起きてから福江港ターミナルへ移動して、駐車場が1時間無料の間にトイレと歯磨きをすることにしました。

 

 

博多ー五島間を往復する「フェリー太古」が接岸していました。

長崎ー五島を結ぶフェリーは、航海中なのか見当たりませんでした。

 

 

福江島の至るところから眺めることができる、五島のシンボル「鬼岳(おにだけ)」です。

全山が芝生に覆われた美しい臼状の火山(315m)です。

 

このあと、福江中央公園で車中泊しました。

 

    ーーー  つづく  ーーー