2023/7/27~8/14の19日間、猛暑の岡山県を脱出して、一人で車中泊しながら涼しい信州の史跡名勝・温泉・道の駅を巡ってきました。

 

1日目は、岡山県の自宅から兵庫県まで行き、道の駅「丹波おばあちゃんの里」で車中泊

2日目は、兵庫県から福井県へ移動して、道の駅「さかい」で車中泊

3日目は、福井県から富山県へ移動して、日本100名城「高岡城」見学後、道の駅「雨晴」で車中泊

4日目は、富山県の続日本100名城「富山城」見学後、道の駅「KOKOくろべ」で車中泊

5日目は、名勝・親不知を見学後、新潟県へ移動して道の駅「あらい」で車中泊

6日目は、続日本100名城「鮫ヶ尾城」見学後、長野県の道の駅「北信州やまのうち」で車中泊

7日目は、善光寺、日本100名城「松代城」、川中島古戦場見学後、道の駅「信州新町」で車中泊

8日目は、安曇野へ移動して、道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」で車中泊

9日目は、日本100名城「松本城」を見学後、道の駅「上田 道と川の駅」で車中泊

10日目は、日本100名城「上田城」、安楽寺、北向観音見学後、道の駅「雷電くるみの里」で車中泊

11日目は、日本100名城「小諸城」見学後、道の駅「女神の里たてしな」で車中泊

12日目は、続日本100名城「龍岡城 五稜郭」見学後、群馬県の道の駅「みょうぎ」で車中泊

13日目は、群馬県の妙義神社の参拝、長野県へ戻り軽井沢の散策後、道の駅「美ヶ原高原」で車中泊

14日目は、美ヶ原高原からビーナスラインを走って、道の駅「ビーナスライン蓼科湖」で車中泊

15日目は、茅野市尖石縄文考古館で「縄文のビーナス」を見学後、道の駅「小坂田公園」で車中泊

16日目は、諏訪大社秋宮と春宮、続日本100城「高島城」見学後、道の駅「信州蔦木宿」で車中泊

17日目は、諏訪大社前宮と本宮、日本100名城「高遠城」見学後、道の駅「きりら坂下」で車中泊

 

17日目(8月12日)は、前夜車中泊した長野県諏訪郡の道の駅「信州蔦木宿」を出発して、「諏訪大社 上社前宮」の次に、「上社本宮」に行きました。

これで「諏訪大社 四社まいり」を終えて、日本100名城「高遠城」見学後、道の駅「南アルプスむら長谷」で昼食にしました。

 

 

13:00 長野県伊那市の道の駅「南アルプスむら長谷」へ到着しました。

 

 

広い芝生広場では、家族連れが団らんをしていました。

 

 

道の駅の案内図です。

芝生広場を囲むように、農産物直売所、食堂、パン屋、ビジターセンターがあります。

 

 

国道152号(秋葉街道)沿いにある駐車場は細長く、普通車100台、大型車5台駐車可能です。

この日は、盆休みでしかも土曜日なので満車状態でした。

 

 

農産物直売所への入り口は、南アルプスの雰囲気を出していて洒落ています。

 

 

農産物直売所には地元の新鮮野菜・果物、加工品、特産品、土産物が並んでいました。

道の駅イチオシは、地元のいろいろな野菜を使い地元の加工所で作っている漬物「天菜漬」です。

 

 

お食事処です。

道の駅の食堂は夕方には占めるところが多いので、夕食はスーパーやコンビニで調達しますが、営業している昼間は道の駅で食事するようにしています。

道の駅にお世話になっているため、できるだけ道の駅を利用するようにしています。

 

 

学校給食甲子園定食の看板があったので見てみると、

地元の長谷中学校が「全国学校給食甲子園」決勝大会に出場し、審査員特別賞を受賞したメニューを定食に!

ということで、面白そうなので食べてみることにしました。

 

 

学校給食甲子園定食(1100円)です。

豚肉大葉の元気みそ巻き、干し野菜とこんにゃくの甘辛和え、具だくさん長谷汁、小鉢、ごはん

田舎の素朴なおふくろの味でした。

 

 

食後は南アルプス長谷ビジターセンターを見学をしました。

南アルプスジオパーク・ユネスコエコパークのパネル展示がしてありました。

 

 

道の駅の近くには、パワースポットの分杭峠(ぶんくいとうげ)があります。

国道沿いの駐車場から有料シャトルバスでパワースポット「氣場」へ行くことができます。

 

 

トイレです。

 

 

トイレは改修してあり、和式が1つ、ウォッシュレットなしが1つありました。

多目的トイレにもウォッシュレットはありませんでした。

 

 

駐車場の端に新しいトイレができていたので見に行きました。

ウォッシュレットなしが2つでしたが、多目的トイレにはウォッシュレットが1つありました。

 

 

道の駅「南アルプスむら長谷」のスタンプです。

道の駅の建物と南アルプスの山々、動植物です。

 

このあと、国道19号線を南下して次の道の駅へ行きました。

 

     ---  つづく  ---