軽バン(ホンダN-VAN)で車中泊しながら、北陸地方(福井・石川)の史跡と道の駅を巡りました。

 

コロナワクチン接種が完了したので、新型コロナの第5波が大きくなる前の2021/07/18~7/29の12日間、3密を避け、温泉でまったりしながら史跡・名勝と道の駅を、車中泊しながら一人旅をしてきました。

 

1日目は、岡山県の自宅から、兵庫県北東部の道の駅まで移動

2日目は、京都府北部の道の駅巡り後、福井県の金ヶ崎城跡見学し越前まで移動

3日目は、福井県坂井市の名勝・東尋坊と日本100名城・丸岡城

4日目は、福井県の永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡

5日目は、福井県立恐竜博物館、続日本100名城・越前大野城、平泉寺白山神社のあと石川県へ移動

6日目は、石川県の那谷寺、安宅の関

7日目は、源平倶利伽羅古戦場、千里浜なぎさドライブウェイ、能登金剛・巌門

 

15:10 7日目(7月24日)のすべての予定を終えたので、石川県羽咋郡志賀町の「とぎ温泉 ますほの湯」にやってきました。

車中泊予定の道の駅「とぎ海街道」から5分ほどでした。

 

 

 

とぎ地域福祉センターの中に温泉施設があります。

サウナやマッサージ機、健康機器が設置されており、保養と健康増進の場となっています。

 

 

受付で260円払って中へ入りました。

 

 

館内案内図です。                                    (パンフレットより)

地域交流の場として、入浴後くつろげる休憩コーナーと喫茶コーナー、地域交流スペースがあります。

残念ながらレストランがないので、夕食は別の所で食べなければなりません。

 

 

 

源泉名は、富来温泉(とぎおんせん)

泉温は、36℃

泉質は、ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)

 

 

 

適応症が書いてなかったので、パンフレットから借用しました。

適応症・・・筋肉痛、関節痛、変形性関節症、腰痛症、五十肩、冷え性、コレステロール、疲労回復など

 

 

 

脱衣所には誰もいませんでしたが、浴室には先客が10人いました。

 

 

 

                                                (パンフレットより)

大きな浴室だったので、3密の心配なく、ゆっくり入ることができました。

露天風呂にも入って、1時間ほど疲れを癒しました。
 

 

 

入浴後、休憩コーナーまでやってきたら、東京オリンピックの体操競技をしていたので、椅子に座って15分ほど見入ってしまいました。

 

 

 

1日目は兵庫県丹波市の国領温泉、

2日目は福井県越前町の越前温泉、

3日目は福井県坂井市の霞の郷温泉、

4日目は福井県勝山市のきくの湯、

5日目は福井県永平寺町の永平寺温泉

6日目は石川県河北郡の俱利伽羅塾源平の湯

7日目は石川県羽咋郡のとぎ温泉でした。

 

このあと、この道の駅「とぎ海街道」まで戻って車中泊しました。

 

     ---  つづく  ---