2019年2月21日から28日までの8日間、ベネルクス3国&ドイツ旅行へ行ってきました。

 

6日目は、アムステルダムの国立美術館、ダイヤモンド工房、運河クルーズのあと自由行動になり、ゴッホ美術館へ行きました。

 

13:45 ゴッホ美術館へ到着しました。

 

 

正面のガラス張りの建物の入り口がチケット売り場でした。自動販売機があり、係員が操作してくれました。

右側にちらっと見えるガラス張りの建物が新館で、こちらがゴッホ美術館の入り口になります。

 

 

 

黒川紀章が設計した新館です。ここから入ります。

 

ゴッホの作品が、油絵200点、素描550点余り、さらにゴッホに影響を与えたゴーギャン、ロートレックなどの作品が展示されています。

 

 

内部は撮影禁止だったので、カメラマークがあるこの大きなパネルで記念写真を撮りました。

 

 

ゴッホの絵画を撮影できなかったので、テラスに出てアムステルダム市街を撮影しました。

 

 

レプリカを展示してあったので、ヒマワリを撮影しました。

 

 

時間が余ったのでショップへ行ってみました。

 

 

 

代表作のヒマワリ、自画像、花咲くアーモンドが飾ってありました。

 

 

 

1時間の見学を終えて、明るい吹き抜けを通って外へ出ました。

 

このあと、王宮のあるダム広場へ行きました。