GWになりました!

 

…が、このご時世です。

東京に住んでいると、どこにも行けません。

 

GW中は、テレワークを続けながら野球に関する映画を観ようと思い、懐かしい映画をレンタルしました。

 

1990年代の名作、「メジャーリーグ」、「メジャーリーグ2」の2本

 

ここで使われた挿入歌「ワイルドシンク」は、今やクローザーが登場する際に定番のテーマ曲になっております。

 

 

昔を懐かしむ為にレンタルしたのですが、今のファイターズとリンクする内容も発見することが出来て、昔とは違った目線で楽しむことが出来ました。

 

…そうは言ってもも、無理矢理こじつけたと言われりゃ、それまでの内容ですけどね(o^^o)

 

 

まず、映画内で実況するアナウンサーのセリフ。

ホームランを打ったシーンで「It's gone」と言っていますw

 

GAORAの実況でお馴染み、近藤祐司アナのフレーズですね!

 

しかし「1,2,3」のセリフは確認できませんでしたw

( ̄▽ ̄;)

 

「アメリカではホントに言ってるんか!」の発見は、「近藤くんすげー」とさえ思わせてくれました。



 

 

 

そして、何といっても、「メジャーリーグ2」にはこのお方が出演しておりますw

 

 

元帝京高校野球部・石橋貴明。

 

この映画が上映されたのは、まだ野茂英雄がメジャーに行く前。


タカさんが一足先にアメリカに渡り、一躍人気者となった作品でしたw

 

 

 

 

 

 

本日、5月1日のファイターズの試合とリンクさせてみましょう。

本日出場した選手で、帝京出身は2人。

杉谷拳士と石川亮でした。

 

石川亮はここのところ絶好調、リードも冴えてスタメンマスクが増えてきました!

先発投手を上手く引っ張り、頼もしく見えてきました。

 

そして杉谷拳士!!

まさかまさかの「サヨナラ押出し」でお立ち台にw

 

今季、彼はまだヒットを打っていませんw

11打数ノーヒットの選手がお立ち台に立ってしまうという珍現象(*^-^*)

せめて犠牲フライなら分かりますが、押出しですからねぇ~。

なんとなく、杉谷らしくて微笑ましくなります。

 

今や、打者の実力を測るバロメータは「打率より出塁率」となってきました。

今日の杉谷は、まさにその力です。


メジャーの名物GM、ビリービーンも「ヒットも四球も塁に出るのは変わらない」と言っていますw



 



 

あとは杉谷の「初ヒット」を待つこととしましょうw






偶然レンタルしただけの映画ではありますが、タイミングが良く、2倍楽しめた気がします。

(^_^)