この日は久々に千葉方面へ

中本さんでトマト系の限定が出ており

頂いてきました。

 

 

2024年 84杯目です。

 

 

蒙古タンメン 中本 千葉店 

限定 芳醇トマティーナ 900円

麺特盛 150円

とろけるチーズ 160円

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは麺を一本。



 
中本さんでのつけ麺系は今回が2回目で、あつもりコールは初めて。
熱々の熱もりではなく、冷たくない温もりって感じですね。
中太麺は加水率やや高めのストレート系のタイプ。
前述のとおり、冷たくない程度に温めてくれている感じです。
言い方が良くありませんが、ぬるもりとでも行った方が伝わるでしょうか。
もっちりの麺は気持ち柔らかめに感じましたが、風味よく美味しい麺ですね。
麺量は恐らくデフォルト1.5玉にプラス1玉の2.5玉かと。
よって麺量は375g相当かと思われます。
 
では、早速つけ汁につけて。



 
動物系は軽く下支えしている感じでしょうか。
トマトベースで、そのうまみや程よい酸味がしっかりと伝わってきますね。
塩分濃度も気持ち高めで、トマト系のうまみをより引き立ててくれています。
中にはトマトの身もあり、また挽肉も入ってうまみが相乗されています。
粘性はあまり高くありませんが、良い感じに麺に絡んでくれますね。
 
麺リフトアップの様子。



 
具材はチャーシュー、トマト、刻み葱。
 
チャーシューは何と鴨肉タイプが。



 
燻系の風味と心地良い塩味が美味しいですね。
 
トマトはプチトマトが半分にカットされていますね。



 
そして刻み葱は麺と一緒に絡めて頂くと風味がいいですね。



 
とろけるチーズはつけ汁の中に。



 
チーズの部分を絡めて頂くとそれはもう至福のひと時。
因みにとろけるチーズ160円の他に、粉チーズ100円もありました。
 
余程半ライスを追加してリゾット風に・・・・と思ったのですが、麺でお腹いっぱいに。



 
最後はトマトや引く肉をすくう様にして完食です。



 
前回は二郎系の限定を頂きましたが、今回はトマト系の限定を頂きました。
トマト好きには堪らない一杯で、非常に満足度も高かったです。
ちなみに中本さんらしくないと言いますか、辛さは全然ありませんでした。
しかし、食券購入で?辛さを加えることも出来るようです。
麺を増さずにライスを追加してリゾット風も間違いないでしょうね。
また月が替わったら限定情報をチェックしたいと思います。
さて、お腹も満たされたので、折角の遠征、いざ勝負へ。
 
 
ごちそうさまでした。