この日は土浦駅にオープンした

龍介さんへ初訪問です。

 

 

2023年 39杯目です。

 

 

特級鶏蕎麦龍介 

PLAY atre TSUCHIURA店 

特級黒さつま鶏醤油手もみ麺 1230円

チャーシュー 280円

餃子 450円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速スープから。



 
動物系は黒さつま鶏を使った贅沢なスープ。。
上品な鶏の香りと、しっかりとしたうまみが出ており、堪りませんね。
醤油ダレのキレとまろやかさもバランスが良くて、バッチリ仕上がっていますね。
フードコートでもしっかりとこの味わいを頂けるのは嬉しいところですね。
 
続いて麺を。



 
太麺は加水率やや高めの手もみの縮れタイプ。
茹で加減丁度良く、もっちりとした食感が堪りませんね。
中細のストレートも美味しいと思いますが、個人的にはこの手もみ系が好きですね。
麺量は150g前後。
 
具材はチャーシュー、鶏団子、味玉、メンマ、刻み葱、板海苔。
 
チャーシューは肩ロースの低温系のタイプと、



 
鶏の低温系のタイプ。



 
こちらも通常店舗と変わりないハイレベルですね。
 
鶏団子も龍介さんの象徴ですね。



 
味玉は程よい感じのゼリー状のタイプ。



 
メンマは穂先タイプが乗っており、



 
葱は青葱が乗っており、彩もきれいですね。



 
そして別皿のチャーシュー
 
同様に肩ロースの低温系と



 
鶏の低温系のタイプ。



 
こちらは麺の上でのスープ一体系と異なり、純粋にチャーシューの味わいを楽しめます。
 
龍介ぎょうざは味付きですので、今回はそのまま何もつけずに頂きました。



 
美味しくいただき完食です。



 
改めまして、土浦駅での開店もおめでとうございます。
浅野店主さんも入られており、久々にお会いしてご挨拶させていただきました。
来月は土浦でラーメン万博も開催されますので、そちらでの貢献も脱帽ですね。
色々と盛り上げてくれており、活躍に嬉しい限りですね。
MTE2で純利80K、土浦駅で浅野さんにお会いして美味しいラーメンを頂き、最高の誕生日でした。
 
 
ごちそうさまでした。