この日は久々にちばからさんを堪能し

仮称パールショップで小休止した後に

こちらも久々の杉田家さんへ。

 

 

2023年 27杯目です。

 

 

杉田家 千葉祐光店 

チャーシューメン 1000円

青菜 100円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お好みは「やわらかめ、うすめ」でお願いしました。

早速スープから。



 
動物系は豚が主体のタイプ。
表層には鶏油が浮いており、今回は初めてのうずめコール。
いつもよりも茶色い度合いが少なく、キレのあるカエシの風味は控えめです。
その分、ベーススープの方の味わいがいつもよりも伝わりやすく感じました。
改めてこのコールも面白いと思いました。
濃度もいい感じで、とても良いコンディションな感じで、美味しいスープですね。
 
続いて麺を。



 
中太麺は加水率中くらいの平打ち系のストレートタイプ。
茹で加減コール通り柔らかめで、求めていた感じの仕上がりでした。
ピロピロした食感も感じられ、この麺の幅広い可能性を感じることができますね。
そして平ざる麺上げのロット最後になるのと、しっかり茹でることで、ボリューム感も違います。
体感ですが、200g位あるように感じました。
 
具材はチャーシュー、青菜、刻み葱、板海苔。
 
チャーシューは豚のももタイプ。



 
燻系の香りと風味が結構強めで、食感しっとりで、実にいい仕上がりですね。
結構大判で、食べ応えもありますね。
 
そして青菜は増したので、多めの量が2か所に乗っていました。
このシャキッとした食感と、スープに馴染ませてもいいですね。



 
刻み葱は軽く散らされており、板海苔はしっかりタイプが3枚でいいですね。



 
美味しくいただき完食です。



 
久々の杉田家さんを堪能できました
本当は駅前のお店に行きたかったのですが、スマホのマップでは出ませんでした。
ので、3年4か月ぶりの千葉祐光店さんでしたが、初めてのうすめコールも楽しめました。
今は提供していないのかも知れませんが、思い出したらつけ麺も食べたくなりました。
次回は是非駅前のお店も伺ってみたいと思います。
個人的には(まだ経験が少ないですが)杉田家さんが一番好きですね。
 
 
ごちそうさまでした。