この日は龍ヶ崎の未訪店攻略

ますや食堂さんのはす向かいにある

タカスさんへ行ってきました。

 

 

2023年 6杯目です。

 

 

タカス 

ウマニソバ 700円

ギョウザ 400円

 

 

 

 

 

 

 

 

早速スープから。



 
動物系は鶏ガラあたりが使われているでしょうか。
香味野菜などと炊かれた感じのじんわり系のスープがベースになっている感じ。
やや味濃いめに仕上げられており、しっかりとうまみも伝わってきますね。
具材のうまみと、化学調味料はグルというよりも、リボが使われているでしょうか。
他店のうま煮とも違って、こちらも美味しく、癖になる感じに仕上がっていますね。
しっかりと餡かけになっていますので、熱々で、やけど注意です。
 
続いて麺を。



 
中細麺は加水率やや高めのストレートタイプ。
茹で加減しっかり気味で、シルキーな感じの麺がいいですね。
あんかけスープが絡むので、堪りませんね。
ただ、繰り返しますが、熱々なので、注意が必要です。
麺量は140g前後でしょうか。
 
具材は豚肉、海老、木耳、筍、椎茸、しめじ、白菜、人参、もやし、玉葱、キャベツ、さやえんどう
 
具の種類も豊富で、トロトロ熱々の餡かけになっています。



 
そして餃子。



 
5個と表記されていましたが、1個はサービスとのことでした。ありがとうございます。
 
大きさは程よく、一口で頂ける感じ。
皮は柔らかめでふっくら、中身も挽肉多めで少しニンニクも効かせてくれていますね。
 
後半は卓上のコショウをかけて変化をつけてみます。



 
最後まで熱々でしたが、美味しくいただき完食です。



 
具の種類も豊富で、やや味濃いめで、しっかりとうまみのある、熱々のウマニソバでした。
この柔らかめのシルキー麺も特徴があっていいですね。
タンメンもおいしそうですし、やはり気になるのはタカスラーメンのニンニクラーメン。
どんな風にニンニクを効かせてくれているか、機会があれば試してみたいと思います。
次回は、クリームソーダとチョコパフェも頂きたいと思います。
 
 
ごちそうさまでした。

 

 

茨城県龍ヶ崎市米町4026