この日は龍ヶ崎方面へ

未訪で気になっていた

つた家さんへ。

 

 

2020年 277杯目です。

 

 

沖縄食堂 つた家 

ソーキそば 半ライス付き 980円

鶏の唐揚げ 580円

 

 

 

 

 

 

 

 

早速スープから。



 
動物系は豚が主体の清湯系のタイプ。
そこへ鰹などの魚介系が合わせられているでしょうか。
アブラはほとんど入っていなく、すっきりとした味わいが特徴ですね。
じんわりと沁みる感じのうまさですね。
 
続いて麺を。


 
中太麺は加水率高めの平打ち系の縮れタイプ。
茹で加減ややしっかり気味で、優しい食感の麺ですね。
一本が非常に長く、ちょっと啜るのに手古摺りました。
優しいスープによくマッチした麺ですね。
結構ボリューミーで170gくらいあるように感じました。
 
具材はソーキ、かまぼこ、刻み葱、紅生姜。
 
ソーキは3個くらい乗っていました。

 

 

 

 

久々に軟骨系をいただきました。
一番大きいのはちょっと固めでした。
 
蒲鉾は食感がいいですね。



 
ネギは軽く散らされており、紅生姜がアクセントにいいですね。
 
そして唐揚げ。



 
一口サイズのが5個乗っていました。
 
キャベツが甘くて、少し酸味のあるタレがマッチしていました。
 
ライスは小さめの茶碗に軽くよそられています。



 
大根の漬物も身はぬか漬けで、葉っぱはちょっとしょっぱめに。



 
一緒に食べるとこれがうまいですね。
 
そしてめちゃくちゃ辛いという唐辛子を少々かけてみます。



 
これは効き目抜群ですね。
でも、ピリッと刺激的でいいですね。
 
美味しくいただき完食です。



 
優しい感じのスープと麺がじんわり美味しいソーキそばでした。
ソーキがもう少し柔らかければ、もっと好みでした。
唐揚げについていたキャベツが良かったですね。
串カツなど、メニューも豊富ですので、また機会があれば。