この日は未訪店攻略

古河方面へ遠征し

立川マシマシさんへ

 

 

2020年 193杯目です。

 

 

立川マシマシ 古河125号店 

小つけ麺 900円

豚マシ 250円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニンニクは卓上にあるので、野菜とアブラのコールとなります。
初めてですので、普通でお願いしました。
 
まずは麺を一本。



 
太麺は加水率中くらいの平打ち系のタイプ。
しっかりと晒されており、いい感じに〆られていますね。
二郎系の麺はつけ麺にしても結構好きだったりします。
デフォルトでも300gあるので、満足な感じですね。
 
では早速つけ汁につけて。



 
動物系は豚の微乳化系タイプ。
程良くカエシも効いていて、アブラも多めに入っていますね。
そして軽い酸味が付与されており、非常に食欲をそそる感じです。
系統的に言えば、某店のストロングレフルあたりを思い出します。
 
麺リフトアップの様子。



 
具材はチャーシュー、もやし、キャベツ、アブラ。
 
チャーシューは豚のタイプ。



 
アブラの乗りも良く、大ぶりで柔らか食感がいいですね。
 
増した分は端豚や、少し噛み応えのある赤身の部分など合わせてくれています。



 
野菜の上にはアブラも載せられています。



 
野菜はもやし主体ですが、つけ汁の中に入っています。



 
今回は卓上アイテムは使わずにいただき完食です。


 
バランスが良く、うまい具合に酸味を合わせてくれた二郎系のつけ麺でした。
豚増しした分、色々な肉質の部分も楽しめましたし、接客も良い感じですし、
ファンの方も多そうですね。
次は汁そばをいただいてみたいと思います。
ご飯系のメニューも気になります。