この日は仕事を終えて

久々に天地さんへ。

やんちゃしてきました。

 

 

2019年 57杯目です。

 

 

活龍まぜそば専門 天地 

ジャンク盛り ヤンチャボーイ 大 1100円

追い飯 小 50円

 

 

 

 

 

 

 

まずは標高のチェックから。



 
特に野菜マシとかはありませんが、オペレーションを見る限りでは、
通常のもやしの袋をまるまる茹でているようでした。
また、肉の絵が堪りませんね。
 
そして具材のチェックを。
 
チャーシュー、ミンチ、卵黄、もやし、韮、フライドチップ、ニンニク、背脂、海老風味のマヨ。
 
チャーシューは豚のバラタイプ。



 
2cmオーバーの可也分厚いタイプですね。
可也ボリューム感があって、肉を食らう感じ。
これぞまさに「ヤンチャボーイ」ですね。
 
ミンチと卵黄は中央に乗せられています。



 
それらを取り囲む様に、韮やフライドチップなどが。



 
背脂とニンニクもこの手には欠かせないですね。



 
では、早速まぜまぜして頂きます。



 
太麺は加水率高めのストレート系。
茹で加減固めで、つるモチで噛み応えのある美味しい麺です。
どろっとした感じのタレが良く絡みますね。
麺量は300g位でしょうか。
 
醤油ベースのタレには濃厚スープが張られています。
魚粉っぽい風味も加わり、ジャンク系ながらに、食べやすい仕上がり。
 
途中で海老風味のマヨを混ぜると、マイルドに変化しますね。



 
そして後半は、卓上のカレー粉で味変を試みます。



 
少量でも一気にカレーテイストに変身しますね。
 
そしてお約束のマヨビーム。



 
一段とマイルドに変化しますね。
 
最後はタレの中にライスをドボンします。




 
良くかんましていただきます。
タレが多めですので、普通サイズに大盛でも十分に行けそうです。
 
美味しくいただき完食です。



 
ジャンキーで濃厚で複雑な味わいの美味しい汁なしでした。
圧巻なのはやはりチャーシューですね。
熱々に加温されて乗せてくれているところも好印象ですね。
周辺にはむじゃきさんも同系のメニューがいただけますので、
比較してみるのも面白そうですね。