この日はつけ麺気分でしたので

近くの活龍さんへ。

同料金なので

大盛を頂きました。

 

 

2018年 239杯目です。

 

 

活龍 荒川沖店 

つけ麺 大盛 870円

味玉 100円

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは麺を一本。



 
太麺は加水率高めの平打ち系のストレート。
きれいに整列されていて、ビジュアルからも美しいですね。
結構固めの仕上がり加減で、噛み応えが心地よい感じです。
活龍さんの自社製麺も美味しいですよね。
麺量は大盛で450gとなります。
 
では早速つけ汁につけて。





 
動物系は豚が中心の濃厚系のタイプ。
煮干や節などの魚介系も合わせられており、いわゆる豚魚系になります。
動物系も魚介系もしっかりと出ており、バランスよく濃厚に仕上がっており、
粘性も高めですので、しっかりと麺に絡んでくれますね。
 
麺リフトアップの様子。



 
具材はチャーシュー、メンマ、刻み葱、板海苔、追加の味玉。
 
チャーシューは大き目のざく切りタイプで、つけ汁の中に。



 
アツアツなところがいいですね。
 
そして同様に極太メンマもつけ汁の中に入っています。
 
味玉は安定のゼリー状タイプ。



 
好みにも寄ると思いますが、個人的には茹で窯で軽く加温してくれると嬉しいです。
 
しっかりと麺に絡めながら食べ進むと、つけ汁はあまり残りません。
スープ割も可能ですが、少なかったので、そのまま味わって完食です。



 
活龍さんのつけ麺も安定のうまさですね。
店長さんは手際も良く、麺の整列もあっという間にこなし、配膳までも早い。
丁寧な接客も気持ちよく、疲れた体も癒された感じでした。
他のお客様は豚そば系の方が多かったようです。
次回は久々に豚そば系を頂きたいと思います。