この日は栃木遠征。

山崎さん→あつおさん→吉田商店さん

に続いては、

お約束の

3時にサンジさんへ。

 

 

2018年 42杯目です。

 

 

中華蕎麦 サンジ 

特製つけ蕎麦 950円

 

 

 

 

 

 

まずは麺を一本。
 
太麺は加水率高めの平打ち系ストレート。
しっかりと晒されており、綺麗に整列されていますね。
全粒粉入りでしょうか、麺自体風味良く、美味しいですね。
今回は並盛にしたので麺量は240gとなります。
 
では早速つけ汁につけて。



 
動物系は豚が中心の濃厚系タイプ。
煮干などの魚介をあわせた、豚魚タイプになります。
程よく粘性もあり、濃厚な感じも健在ですね。
 
麺リフトアップの様子。



 
具材はチャーシュー、味玉、メンマ、なると、刻み葱、板海苔。
 
チャーシューは豚バラタイプ。


 
安定のバラがやはり王道ですよね。
そのまま頂くもよし、つけ汁に軽く潜らせるもよし。
 
味玉はレア気味のゼリー状タイプ。



 
黄身の色も濃くて、サンジさんの卵もクオリティー高いですね。
 
麺を食べ終えると、スープ割をお願いします。
柚子の有無を聞かれますので、OKでお願いしました。
ブーメラン方式でリターンです。



 
飲みやすくなった濃厚スープを堪能し、完食です。



 
やはり、人気も健在、味わいも流石の一言ですね。
今回連食の影響もあってか、重い濃厚系は流石に後半になると
少し変化を求めたくなりましたが、気がつけばスープ割して完飲です。
非常に接客も丁寧で、やはり、栃木を代表する名店ですね。
次回は是非汁そばを頂きにうかがいたいと思います。
と言うことで、栃木遠征は4店舗、完全完飲完食で幕を閉じました。