【アイビーマッピングを辞めるかもしれません】byあべかず | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

 

 

せっかく持っている資格を
活かすか手放すか、
あなたならどうする?


私あべかずは
『アイビーマッピングスペシャリスト』
の資格を持っていますが……
手放すかどうか悩んでいます。

さてどうなることでしょう?

 

 

 

_________________________
【最初にお知らせ】

◆インスタ引き寄せプログラム発動!
100円ワークショップ
2/15:インスタはじめの一歩
2/22:インスタに好かれる方法

Instagramフォロワー1.7万人
あべかずが講師です。
⇒ お申込みはこちら



◆ショート動画の時代がやってきた!
スマホでサクッと動画編集セミナー(無料)

 

TikTokフォロワー4.1万人の
友人が講師です。
あべかずも参加します。
⇒ お申込みはこちら
_________________________

 

 

2022.2.11号

おはようございます。

あなたの夢実現を全力でサポートする
起業副業コンサルタントあべかずです。


本日2月11日は祝日
建国記念の日(紀元節)

西暦2022年は
皇紀2682年

初代天皇の神武天皇が
紀元前660年2月11日に
即位されました。


<2月11日のできごと>
・建国記念の日(紀元節)(日本)
・イスラム革命記念日(イラン)
・ルルドの聖母の祝日(カトリック)
など。

なかなかに面白く興味深い日ですね♪

 

さて、今日のテーマは
『せっかく持っている資格を
 活かす?手放す?』



もしあなたが、

・そういえば〇〇の資格を
 持っているのに活かせてないな

・せっかくお金をかけたのに
 もったいないな

・でもどうやって活かしたらよいか
 わからないし、今は興味ないし…


と思ったなら、
今がチャンスです!

『活かすか手放すか』
決断しましょう!


決断のポイントは3つ
1.過去の自分
2.未来の自分
3.今の自分



実は今からお話しすることは、
私自身に起こったこと。

アイビーマッピングの資格を
継続するか手放すかの選択のお話です。


継続するなら
このメルマガ執筆も続きますが

手放すなら
今日で終わりかもしれません!


結論はいかに!?


最後まで楽しみながら
ご覧くださいね♪


 

_________________________

◆事の発端は…
_________________________



アイビーマッピングの
制度が変わるという連絡が
入りました。


アイビーマッピングの資格は現在
・インストラクター
・スペシャリスト
・コミュニケーター
・研修生

という段階がありますが、
2022年3月末でなくなり、

「アイビーマッピング・マスター」
という称号に一本化されるのです。


それにともない、
現在″スペシャリスト”の称号を持つ私は
下記のどちらかになります。

・資格を継続するための
 移行研修に参加する
・参加せずに資格を手放す


さて、どちらにしよう?


資格を継続するための移行研修は
おのころ氏の研修なわけで
喜んでいいはずが
手放しには喜べませんでした。

 

_________________________

◆なぜ、悩むかというと…
_________________________



現在の私あべかずのメイン仕事は
″アイビーマッピング”の
名称を出さずにできます。


完全オンラインで
コンサルをしていまして、
マッピング形式でメモをしても

その用紙をクライアントさんに
見せることもなければ、

アイビーマッピングの
説明をすることもありません。


なので、資格がなくても
仕事ができます。


それから、、、

おのころ氏のことだから
宿題(課題)がたくさん出ると
思ったからです!!

これが一番の問題かもしれない…

 

_________________________

◆そもそも、
 なぜ資格を取ったのか?
_________________________



アイビーマッピングの講座を
はじめて受けたのは2017年頃
当時はまだ会社員でした。


それなりに昇級していたものの
「このままではいけない」
「もっと社会の役に立ちたい」
「私だからこそできることは?」
と模索していた頃。


心理学に興味を持ち
おのころ氏を知り、
アイビーマッピングを知り、
渋沢まるこ先生の
ベーシック講座を受けたのです。


知り合いや部下に
マッピングを試してみると
面白いように関係性が
よりよく変化していきました。


「こ、これはすごい!」


当時コーチングを受けていたこともあり、
アイビーマッピングとかけ合わせて
セッションをしていこう。
会社を辞めてやってみよう。


アイビーマッピングで
セッションをするために
「スペシャリスト資格」を
とりました。


コミュニケーションが楽になったこと。
起業への一歩を踏み出せたこと。
そして、
自然治癒力学校の仲間たちと
ご縁ができたこと。


この3つが
今の私に繋がっています。


本当に感謝です。

 

_________________________

◆もし継続するなら
 その目的は?
_________________________



とはいえ、
アイビーマッピング資格がなくても
今の仕事ではとくに支障ありません。


それでも、何となく
「手放す!」
とも言い切れませんでした。


そこで、自分で自分に
アイビーマッピングをしてみました。
からだの声やあたまの声を聴きながら。


※日常セラピーメルマガでおなじみの
ミトコンドリア先生の
「からだの声を聴く技術(R)」
を学んだので、
からだの声とあたまの声を
聞くことができます。


すると、
おもしろい結果になりました!!

 

_________________________

◆あたまの声とからだの声
_________________________



先に
<あたまさんの声>
を聴きました。


これからあなたは
お米ワンダーランドを作るでしょ?
そのことをおのころ先生に
伝えるために行くとよいよ。


次に
<からださんの声>


おのころ先生に最後に会ったのは
3年以上前でしょう?

その頃のあなたと比べて
今のあなたは
ずいぶん成長したよね。

その成長度合いを知るために
行ってみたらいいんじゃない?


あはは!


どちらも
「行ってみたら?」
です。

面白いと思ったのは
あたまもからだも
「資格を継続するため」
ではない(笑)

 

_________________________

◆選んだ道
_________________________



冒頭にお伝えした
決断3つのポイント

1.過去の自分
2.未来の自分
3.今の自分


私あべかずのストーリーでは、

1.過去の自分
⇒アイビーマッピングに
 出会った頃の自分を
 思い出したことで
 感謝の念が湧いてきました。


2.未来の自分
⇒あたまさんの声によると、
 これから私が作る未来を
 おのころ先生に
 宣言してくるため。

未来の自分は
今の自分の選択(研修に参加する)を
喜ぶ気がしました。


3.今の自分
⇒からださんの声によると、
 成長度合いを知るため。
 今の自分を再確認するため。

今の自分は、
過去の自分の選択に感謝し
未来の自分に感謝される


だから、
「資格を継続する研修に参加する」
と決断しました!

 

_________________________

◆アイビーマッピング
 セッションを受けてみたい人へ
_________________________



おのころ先生の課題には
アイビーマッピングセッション
5人分を行う課題もあるそうです。


もし、私あべかずの
アイビーマッピングを
受けてみたい人は
お問合せフォームよりご連絡ください。



私あべかずの
アイビーマッピングセッションを
無料で受ける貴重な機会になりますよ(笑)

※応募多数の場合は
 抽選とさせていただきます。
 

_________________________

◆最後にお知らせ
_________________________


私のメイン活動をお伝えしますね。

 

■インスタ引き寄せプログラム発動!
100円ワークショップ
2/15:インスタはじめの一歩
2/22:インスタに好かれる方法

Instagramフォロワー1.7万人
あべかずが講師です。
⇒ お申込みはこちら



■ショート動画の時代がやってきた!
スマホでサクッと動画編集セミナー(無料)

 

TikTokフォロワー4.1万人の
友人が講師です。
あべかずも参加します。
⇒ お申込みはこちら


 

■アイビーマッピングを学びたい方はこちらへ
アイビーマッピングスタディ講座

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。


あなたの夢(本当の望み)の実現を
応援しています!



★あべかずの ホームページ

★あべかず 公式LINE
(プレゼント付き)

 300年農家のお米最新情報

★あべかずの Instagram

★ アメブロ


 


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『 決断 』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

☆ワークショップ・お茶会・イベント☆

 

【WS】

 

★2022年3月3日(木)21:00ー22:00
 オンライン
【参加費無料!】新月の願い事マッピングの会
http://datsuhirou.net/newmoonwish

 

【お茶会】

★2022年2月22日(火)10:00-11:30

《オンライン》アイビーマッピングお茶会(体験会)

https://resast.jp/page/consecutive_events/18267

 

★2022年2月26日(土)10:00-11:30

《オンライン》アイビーマッピングお茶会(体験会)

https://resast.jp/page/consecutive_events/18267

 

 

【イベント】

 

☆ibマッピングベーシック講座☆