こんにちは。
ibマッピングインストラクターの
渋沢まるこです。
http://ib-mapping.jp/specialist/maruko_shibusawa/
いつもお読みいただきありがとうございます。
〈 なにごとも体験しなければわからない 〉
とはよく言われることですが、
先日改めてやっぱりそうなんだな
と思う出来事がありました。
みなさま、雪はご存知でしょうか?
雪国の方は「何をいまさら……」でしょう。
でも、南国の方はほとんど見たことがない
という方もいらっしゃるかもしれません。
うちの相方は関東人でして
雪は降るので知っているのですが
「雪が積もる」
と言ったときに想像するものが
私とは大違いなのです。
私は雪国育ちですので、冬はそれなりに
雪が積もっていました。
傘をさしていても
傘に雪が積もって重くなります。
長靴を履いて登校しても、長靴の高さ以上に
雪が積もるので長靴にさらにカバーをかけて
登校していました。
大雪が降った年には
ほとんどの家の1階は雪に埋もれてしまうので
2階から出入りなんてこともありました。
この話を相方にしたところ
「またまた~話盛らないでよ~」
と言われたのです。
いえいえ、ちっとも持っていないんです。
でも、きっと相方の雪のイメージを超えた
発言だったのでしょうね。
何度説明しても、なんだか胡散臭い
といった感じで聞くのです。
まぁでも仕方ないとも思います。
関東では5~6センチの雪が積もると
大雪!!とテレビでは言われますから。
何でもやっぱり体験してみないと
わからないものですよね。
あなたの大雪のレベルはどのくらいでしょうか?
きっと暮らした、または暮らしている
土地によって結構違うのではないでしょうか。
このような自分の思い込みや
日頃考えているものごとのレベルが
簡単にわかるのが
アイビーマッピング!
なのです。
知らない方はもちろん、
知っている方も何度でも
是非ご体験くださいね。