こんにちは。アイビーマッピングインストラクターのayaです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
2013年、私はアイビーマッピングを学び始めました。
理事長おのころ心平の講座に
マッピングが取り入れられており
一緒に受講していたリフレクソロジストさんに
「マッピングは使えるよ」と言われたことがきっかけです。
元々、モヤモヤした時はノートに日記のような文章を書いて
整理するタイプでしたので、
マッピングは自分に合うのではないかと思ったのです。
ただ、怒りをノートにぶちまけている時は、
書くだけでは収まらず、
ペンでノートに穴があく程の強い筆圧で書いたり、
ノートそのものを投げたこともありました。
私がマッピングに出会って良かったなと思うことは
主にこの3つです。
【一生使うと確信できていること】
【物を壊さなくなった】
【人それぞれの考え方があることを理解できるようになった】
まず【一生使うと確信できていること】。
これは割と早い段階から確信していました。
一生使いたいと思う程良い物だからです。
セルフマッピングを行うと、
自分の心の奥(普段気付かなかったこと)と
対話できているような感覚になって面白いですし
(潜在意識と対話できているのかもしれません。)
マッピングシートの書き方を覚えると、
普段メモを取ることにも活用できます。
マッピングは色んな物・スキルと組み合わせて
活用しやすいことも魅力のひとつです。
【物を壊さなくなった】
マッピングに出会う前は、
イライラするとよく物を壊していました。
物を壊すことでしか
当時は発散することができなかったのです。
臨床心理士さんやお医者さんが行なっている
カウンセリングで
「怒りの感情を処理する為にクッションを叩く」
という物もありますので、
当時は物を壊すことで自分の心を守っていたんだなとも
思いますが、
ガラケーを何回も壊してデータが無くなったり、
その都度ガラケーを交換する費用もかかりました。
マッピングを学び始めた途端に、
物を壊すことがピタッと収まりました。
講座の受講中に携帯をガラケーからスマホに換えましたが、
私はそこから一度も携帯を壊していません。
それだけマッピングでは
自分の気持ちを発散・整理できるのだと思います。
【人それぞれの考え方があることを理解できるようになった】
マッピングを学びながら
「人には本当にそれぞれ色んな考え方があるんだな」
ということを実感したことで、
人の考え方を尊重できるようになったと思います。
ストレスも減りましたし、
人と自分の境界線を引くこともうまくなったと思います。
【その他】
2019年に毎日セルフマッピングを行っていたら、
自分の仕事の売り上げが3~6倍程上がり、
しかもそれが持続したことがありました。
セルフマッピングのテーマは適当
(なんとなくその日に書きたいことを書いていただけ)
だったのにこんな効果が出たことに驚き、
マッピングの可能性(不思議な力)を改めて実感しました。
これまでアイビーマッピングベーシック講座として
対面で行われていた講座が、
オンラインで学べるようになりました☆
講座受講中に私の携帯破壊癖がピタッと止まった講座です。
ご興味ある方には是非学んで頂きたいと思います。
https://naturalhealing-school.org/archives/evevt-info/ibmapping-study
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★2021年9月29日(水) ★2021年11月5日(金)21:00ー22:00 オンライン |
|
|
|