おはようございます。
アドラー心理学勇気づけと
アイビーマッピング思考で
もっと自由にあなたらしく。
よっしー、こと吉田絵里子です。
先週の土曜日は
アーティストの藤井風さんが
日産スタジアムで開いた
「Fujii Kaze "Free" Live 2021 at NISSAN stadium」
にリアルタイムで参加しました。
(アーカイブはこちら
→ https://youtu.be/4VUKDx0wfwY)
コロナウイルスが流行りだして
閉塞感のある日常が
ずーっっと続いており、
そんな状況の中でも
少しでも「Free(自由)」な気持ちに
なってほしい、という
風さん&チーム風の皆さんの
想いからの開催。
新聞やニュース番組でも
取り上げられたので
ご存じの方も多いでしょうか?
元々は「無料」「有観客開催」
の予定でしたが
この夏のコロナウイルスの
感染拡大状況を受けて
結局「無料」「無観客」の
完全配信ライブとなりました。
晴れになれ~~!という
ファンやスタッフの願いとは裏腹に
「かなりの“恵みの”雨」
の下でのライブは
まさに今の現実の世界を
映しているかの光景で
日産スタジアムの
広大な芝の敷地の真ん中には
1台のピアノと風さんだけ。
土砂降りの雨の中1時間の
弾き語りライブ。
深呼吸&寝そべりお昼寝タイムも
盛り込んだ
彼からのメッセージは
圧倒的な優しさと愛で溢れ
いまだに余韻が残る
そんな温かいライブとなりました。
リアルタイムでは約18万人が視聴した
このライブの後、
風さんがこんなことを
お話しされていました。
「どしゃぶりの雨の中で
ピアノを弾くって
ものすごく自由!」
***************************************
・・・実は、
どしゃぶりの雨に打たれながら
風さんが弾き語りしている姿に
既視感と懐かしさを
私は感じていました。
私が運営している外遊びの居場所
「きつつきプレイパーク」では
コロナ禍までは雨天時も
開催中止にはならず
雨の中でも変わらず
子どもも大人も
遊びまくっていましたので
その時の光景や気持ちを
思い出したのですね。
***************************************
“雨の中でもピアノを弾いていい!”
“雨の中でも外で遊んでもいい!”
ためらう気持ちも分かりますが
でも、このコロナ禍で
どんどん制限をかけている自分に
慣れてきていたこと、
その閉塞感に
押しつぶされそうなこと、
もっと「自由」でいい
ということを
風さんのライブで
思い出したのでした。
「自由」には「責任」が伴いますが、
勝手に自分の枠を
狭めないことも
自分自身に対する責任です。
他者に枠を押し付けないことも
他者に対する責任であり
お互いへのおもいやり。
そして「自立」とは
全部自分で抱え込むのではなく
人に頼る術を身につけること。
こんな時代だからこそ
他者や自分以外の世界と関わり
自分の「枠」に気づくきっかけを
意識的に自分に提示すること。
いつまで続くか分からない
このコロナ禍や
今後の人生においても
セルフメンテナンスの
コーピングツールになる
と感じています!
(ちなみに、ライブで雨に濡れたピアノも
プレイパークで雨に濡れた私たちも
前後のメンテナンスのおかげか
不具合なく元気でした!)
他者とコミュニケーションし
自分ともつながるツールとして
アイビーマッピングも
もちろんありますね^^
10月からは新しい展開があるとか・・・?
https://ameblo.jp/onocoroshinpei/entry-12695373830.html
近日中に発表予定です。お楽しみに~~~!
God Bless All,
God Bless Us!
お読みくださり
ありがとうございました。
よい1日をお過ごしください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 自由になっていいんだよ』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
+++++++++++++++++++++++
◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら
https://ib-mapping.jp/session/
◆ibマッピングHP
https://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
https://naturalhealing-school.org/