幸せになるヒント by照ちゃん | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2021.2.8号
おはようございます。
 
魂を照らすibマッピングインストラクター
& リトリートのためのコミュニティーハウス「照乃ゐゑ」オーナーの照ちゃんです。

 


 
 
いきなりですが、とっても、辛い時に、
「そうかい、そうかい、つらかったね、よく我慢したね」
って言われたら、どんな氣持ちになりますか?
 
 
そして、その後に、
「もう、がまんすることはないよ。
これからはね、いいことばかり、おこるから。」
 

 
って言われたら、どんな氣持ちになりますか?
はい、これは、先日、出版した私の絵本「しあわせになーれ」の一節です。

 
この物語の主人公は、ご満悦くん。
「ご満悦」の意味は、「満足して喜ぶ」ということだけど、
不幸ばっかり続いて、ちっともご満悦じゃない。
 
 
そんなご満悦くんがある日、しあわせになる「ヒント」をもらい、
どんどん、しあわせになって、
いつも幸せに、名前通り、ご満悦に過ごす物語です。
 
 
実は、これは、私の実話で、
6年程前に、心の勉強に行った時に、
想像が創造だということを聞き、
 
 
なんだ、そういうことか!!
って氣が付き、それを子どもに教えてあげたいなって思ったら、
 
 
お話が頭に浮かんで、描きました。
宇宙の法則のようなこの話が、
 
 
子ども時代からわかってゐたら、
私は、もっと生きやすい人生だったなって思い、
絵本にしました。

 

 

 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇このコロナ時代だからこそ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
沢山の子どもたちに読んでもらいたいって思ったら、
ふと、シンガーソングライターの新沢としひこさんに、
帯を書いてもらいたくなり、ダメ元でお願いしたら、
なんと、書いていただけました。
 
 

*****
自分を大切にすること、
自分を本当に好きになることって、難しいことですよね。
ご満悦くんの悩みはみんなの悩みですね。
みんなが笑顔になれますように。
 
新沢としひこ(シンガーソングライター、こどもの歌研究所所長)

*****
です。
 
 
本当にめちゃくちゃ、嬉しくて、
とってもしあわせにな氣持ちになりました。
 
 
新沢としひこさんの代表作
「にじ」や、「世界中のこどもたちが」をテレビや、
ドラマの挿入歌などで、聞いたことがある人が多いかと思います。
 
 
で、この世界中の子どもたちがの歌詞に、
「世界中のこどもたちが、いちどに笑ったら、
空も笑うだろう。ラララ、海も笑うだろう。」
 

 
っていう歌詞があります。
私も、世界中のこどもたちが笑うことになったら、
世界が平和になると考えて、
 
 
コロナのこともあり、
日本だけでなく世界のこどもたちにも届いたらと思い、
英訳付きにしたのですが、
 
 
もし、新沢さんに帯を書いてもらったら、
多くの人に絵本が届きやすくなり、
世界が笑顔になりやすくなる!と、
 
 
ヒラメキ、ダメ元で、連絡したら、
なんと、オッケーでした(驚)
 
 
みんな、世界の幸せにを願ってゐる!
こんな時代だからこそ、
しあわせを願ってゐる同士は繋がる。
 
 
なんて、しあわせな世界に生きてゐるんだなーって思いました。
感謝、感謝です。
 
 
そんな感謝の氣持ちが溢れたら、
本氣で、子どもが笑うと世界も笑う世界を作りたくなって、
 
 
ナハハですが、YouTuberになろうと思いました。
その名も、
風の時代の子育て情報【子どもが笑うと世界が笑う】

 


です。
まだ、出来てませんが(笑)
子どもが笑うためには、まず、お母さんが笑える環境を作ること。
そんなことで、私の育児経験などをお伝えしようって思いました。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇わたしのしあわせの秘訣とは……◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
実は、私は、自分のことを不幸だと思ってゐる人でした。
それが、上記に書いたように、
 
 
想像が創造としり、自分が想像したことが、
現実になると知り、自分が喜ぶことを想像し、
実行することをしようとします。
 
 
が、なかなか思い込みやブロックがあり、
うまく行きません。
 
 
それに役立ったのが、セルフマッピングでした。
習ったibマッピングをセルフでやる癖がついたら、
日常の問題も、心の問題も、安心して対応することができたのです。
 
 
で、怒ることも哀しむことも、俯瞰して、
必要だから起こってくれたと思え、


感情のコントロールが出来るようになり、
しあわせだなーと感じる今に戻る時間が早くなりました(笑)
 
 
そんなことで、3回コースで、
心を照らそう!!∞に豊かな人生を。
照ちゃんの心を照らすセルフマッピング講座
を開催することにしました。
 
 
3月10日、4月9日、5月6日の三日間のコースです。
子どもが笑うと世界も笑うお手伝いがしたいので、
 
 
子どもが画面に写ってゐても、オッケーです。
是非、ご機嫌な毎日の手助けにご利用ください。
詳細は、下記にあり。
 
 
ではでは、今日も読んでいただきありがとうございます。
素晴らしい一日になりますように。
 
 
Thank you.
I love you.
I’m sorry.
Please forgive me.




 
■セルフマッピングのやり方が学べます。
 
照ちゃんの心を照らすセルフマッピング講座 (オンライン)
詳細はこちら↓
https://resast.jp/events/530446
 
 
■マッピングの個人セッションはこちら
https://resast.jp/inquiry/16383
 
 
 
■出版しました。
絵本「しあわせになーれ」

書籍名:作 照代 英訳:のもと みさ

ISBN:978-4-286-21891-5

判型 A5上

発売日 21/02/01

本体価格 1100円

ページ数 32P

サイズ 216×154×7(mm)

 

 

と伝えて本屋さんに注文していただくか、

ブックサービス(フリーダイヤル 0120-29-9625)

への電話注文、ネット書店に申し込みしてください。




エッセイ「アレルギーじゃなかったらよかったのに……からアレルギーでよかったんや、と思えるまでの日々のつれづれ」

著者:松岡照代

galaxy出版
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『 子どもが笑うと世界もわらう』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。