月一登場、魂を照らすibマッピングインストラクターの照ちゃんです。
今日は、西暦でいうと、10月7日ですが、和暦でいうと、
長月(9月)、9日。
つまり、9と9がつく、重陽(ちょうよう)の日。
重陽(ちょうよう)は、五節句の一つ。
最大の陽数が重なる9月9日は、ご節句の締めくくりとしてかつては盛大に行われていたそうで、
栗を食べる風習があり、栗節供とも呼ばれているらしいです。
![]() |
LUNAWORKS 和暦日々是好日カバーつき 2019 旧暦手帳 B6 (若草)
2,900円
Amazon |
という手帳参照。
そんな重陽の日、正しく、私のこの9月は、激動の月で9月末に誕生日もあったからか、
まるで、ゼロに戻るような浄化の流れがありました。
そんな中の担当日に思うことは、
全ては鏡で、私はibマッピングに助けられて日常を過ごしてゐるなーということ。
全ては鏡、マッピングと共に日々是好日by照ちゃん
本当、びっくりするぐらいの浄化が起こって、大泣きした9月でありました。
目の前に起こる現象は、ぐちゃぐちゃ、全然穏やかではない。
想定外のことが、山ほど起きて、心は動揺しまくり。
そんな中でも、ひとつづつ乗り越えて、愛で生きることが出来たのは、マッピングのお陰だなーって思います。
私は、日記も書くのですが、日記ではまだ、何か出てこないものは、日記の途中から、マッピングが始まるって感じで、
毎日の自分をゼロに。
とくに、この9月の出来事は、ありえないって思うトラブルがいっぱい起きて、
それで、耐えられなくて、大泣きして、友人に電話して、
「〇〇さんが、ヒドクて・・・」っていうと、
友達が、「え、〇〇さんが、キトクなん?」
って言い、(近所で亡くなった人がゐたため)
私「キトクになったら、いいのに---!!」
友達、「え、〇〇さんが、キトク?」
私「キトクの方がいいわ、もう、耐えられへん。」
って、泣いて電話をしたほど(笑)
うふふ、どんな会話やねーんって感じですが、
本当に、9月の私は大荒れでした。
が、しかし、ibマッピングがあってよかった。
無事、セルフマッピングをして、復活。
でもでも、まだまだ、超えても超えてもやってくる波に、
違和感を覚え、全ては鏡やって思って、こんな日記を書きました。
******
私の中に何かがゐることに氣づいた。
それは、〇〇さんのお陰、出版の本のお陰。
何を言ってゐるのかというと、自分の意図と違うと嫌な氣持ちになるんだ。
こんなんと違う!!嫌やー!!
って思う。
そう考えてやってゐるのに、なぜ?って思う。
なるほど、それが〇〇さんと似てゐるのかもしれない。
考え方、意図が違って、腹立つみたいな。
で、困るって表現を使う。
ノー天氣なことを言われて、なんとかなるって言われて、
嫌や!!みたいなことやね。
だから、〇〇さんは、そう言ったんや。
だったら、照ちゃん、出版の本、どうするか?
これは、ただのコミュニケーションエラーで照ちゃんの好きなようにしてオッケーやで。
照ちゃんの初めての本やろ!!
だから、皆私の意図を理解してゐるわけではないからね、
考えてないのではなくて、よかれと思ってやってくれてゐる。字体もやね。
これはビックチャンスやと思ったらいいね。編集者に伝えて直してもらおう。
どっちみち、ここまで延びたもんね。
で、この現象も私が作ってゐる。
全ては鏡。
小さいころの話や。
私は、育てにくい子として、育った。
その頃の嫌な世界が今、再現されてゐる。
こうなったら、嬉しいなー、
こうなったら、最幸やなーって、自分なりのこだわりがある。
が、それが、母には伝わらなかった。
で、怒られる。
で、違うものを、与えられる。
「違う!これ、違う!!」
ってカンシャクを起こす私。
いつも思ってゐた。
なんで?って。
それが、今、再現されてゐるんや。
本当、面白い。
この氣持ち、思い出したの久しぶりや。
それで、私は変わった子と自分のことを思って育った。
そうそう、主人にプレゼントされて、本当は何でも嬉しいはずやのに、
アレ違う!!コレ違う!!って言っちゃうのは、
その昔の哀しかった思い出があるからや!!
なるほど。
で、その違うという現象が目の前に現れてゐる。
一人は、〇〇さん。
一人は、本の編集者さん。
そうそう、結局は私の中に相手の中に答えがあって、
で、愛ということが分かれば、恐れでなければ、通るんや!!
〇〇さん、早くてせっかちで嫌やー!!
かつ、攻撃するって、思ったけど、
一番は、〇〇さんの話を聞いてあげることやね。
困りごとを聞いてあげること。
それは昔の私を癒すことに繋がるね。
〇〇さんのこと、嫌や!!
ややこしい!!
って思ってゐたけど、それ、昔の私と繋がってゐるわ。
みんな違ってみんないい。
それを私はちゃんと聞いてあげることやね。
そして、確実に愛の道で表現し、大和にすることや。
愛なら通る、心配ない。
変わった子っていうレッテルを外そう!!
私は、超マトモやね。
ただ、昔の私は、その自分の意図をどう表現したらいいかわからなかった。
ということは、本もこれでナイスやし、
もし、はじめからズバリに私の意図で編集が上がってきたら、
この昔の私に氣がつかなかったから、これで好や。
現象って、私の心の中を教えてくれる、鏡。
全ては鏡。
ありがたい鏡なんや。
それも丁度いいタイミングで現れてくれる。
そうそう、っていうことは、照ちゃんどうしたらいいか、わかる?
落ち着いて、全て愛で返すことをやってみるわ。
(一部省略。)
小さいころの私は、なぜ、それにこだわるかを伝えるコミュニケーション方法を知らず、
とっても、せっかちな母だったから、勝手にやられて腹がたったんだ。
で、母から、叩かれたり、暴言を吐かれたりで、攻撃されていた。
でも、もう私は、大人になって、コミュニケーションできるんだから、
今回は、コミュニケーションをしっかりとって、
五感、六感が伝わるように、氣の力も使って、伝えよう。
言葉を丁寧に扱って。
これ、本当大事や。
噛むことと似ている。
はじめなんや。
そこがズレると、ズレ始める。
ここの何が嬉しくて、楽しくて、やってゐるかって所を伝えることが大切やね。
〇〇さんも、□さんも。お待たせ、お待たせ。やっと私、整ってきたよ。
〇〇さんは、その表現方法を知らなくてね、
燃やしたり、きつい言葉を使ったり、相手をそうやと思い込んだりするんやね。
ということは、子どもと同じで、
「なんで?」を聞いてあげたらいいんやね。
やってみよう。
私の〇〇さんに対する見方が変わったのは、確かや。
私の昔、昔の母を再現してくれてゐるんや!
〇〇さん、ありがとう。これで、昔の私、癒されるわ。
******
てな、照ちゃんの日記です。
うふふですが、長いですが、もしかして、
同じような人がゐたら、なにかの役にたつかもって思い、ここに写しました。
本当、全ては鏡だなーって思う照ちゃんです。
そして、その日々は、ibマッピングと共に.
心を愛で満たして、日々是好日。
今日も、読んでいただいて、ありがとうございます。
今日も、皆様が自他ともに幸せでありますように。
Thank you.
I love you.
I’m sorry.
Please forgive me.
追伸
日々是好日ってことで、私は、朝一に、
『どんな一日になったら、最幸?』
というセルフマッピングをしてゐます。
もしよければ、あなたも、マッピングと共に、日々是好日。