おはようございます。
ibマッピングインストラクターのエリィです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
中学校の文化祭で
白雪姫の継母役をやったとき
この人悔しかったんやなって
思った記憶があります。
今までちやほやしてもらってたのに
白雪姫が生まれて周りの態度が
コロリと変わる…
長女や長男のあなたなら経験があるかも。
妹や弟はかわいいけど
私も構って欲しい!悔しい!!
なんてこともあったよね、きっと。
この時、継母になってみて、
嫉妬心って私にもたくさんあるなと感じました。
かがみはそんな自分のココロを映すのか!!
***********
でね、この嫉妬心や悔しさ
そんなことないしって思おうとするんだけど
(ほら、やっぱりネガティブな感情をもったら良くない、とか思うし)
でもどうしてもモヤモヤしちゃうから
まずはその感情はあるんだ、と降参して
書き出してみて。
なんで出てくるの?って
どういう時に?
どう思ったの?
どうして欲しいと思ったの?
ibマッピングしてみると…
私の場合は
さみしかった
今までみたいに構って欲しかった
ほんとは大好きなのに
嫌いって強がっちゃう。
みたいなのが出てきました。
そう、ほんとは大好きなのに。
大切にしたいと思っているのに。
それがうまくいかなくて
モヤモヤとしている。
だからといって攻撃をしたり
(下の子が生まれてイタズラが多くなる子どもとかもそうだよね)
あなたなんて嫌い!って突き放すのでもないし。
でも個人的に感じたのは、
その人から構って欲しい
認めて欲しい、という相手からの承認欲求から
自分自身が自分自身でいいやん!って
認めてあげるため、
自立のためのキッカケなのではないかな、
と思ったりもするのです。
だれも存在を否定しているわけではない。
中には比べて否定する
言葉を浴びせる人もいるけれど
でもそれはその人の基準であり
あなたの存在価値は
その人の評価だけで決まるわけではない。
自分が納得する生き方ができれば
揺るぎないもの。
だから他人を見ても悔しさは出てこないはず。
↑
今ここ私は練習中。
すぐ比べて落ち込んじゃう・・・
************
今日は2/22 ニャンニャンニャン
ネコのように
ゴロニャンとかまってよぅーと甘えてみては
気まぐれで私は私なあの雰囲気
マネしようと思います。
気楽にね!!
お気楽な(時々熱い)エリィのブログはこちら
ごはん・栄養・カラダのことWSとかもやってるよ。
よければ覗きにきてくださいね
|
|
|