おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
渋沢まるこです。
http://ib-mapping.jp/specialist/maruko_shibusawa/
いつもお読みいただきありがとうございます。
「どうしてわかってくれないの?」
「どうしてわからないの?」
こんなふうに思うこと
日常生活にありませんでしょうか?
自分は自分
人は人
とはよく言われますし
みなさんもきっと
よくご存じなのではないでしょうか?
それなのに!
こんなふうに思ってしまうのは
なぜなのでしょうか?
それは
「アタマ」ではわかっていても
「腑に落ちていない」
からではないでしょうか。
他人ならまだしも
家族だと
どうしてもこう思いがち。
それは
「同じ人間だから」
「家族だから」と
どこかで自分と同じだと
無意識でも思ってしまっているから。
けれども
「似ているけれど、違う人間」
なのですよね。
例えば、
よく使う「感覚」も
実は人によって違うのです。
・目で見て判断するのが得意な人
・耳で聞いて判断するのが得意な人
・体感した方が腑に落ちやすい人
などなど……。
こういったことを知ると
どんどんイライラが減ってゆくのです!
だって
相手は家族であっても
自分とは違う人間だから
ということが腑におちるから。
どうやって知ればいいの?
それはibマッピングベーシック講座で
学ぶことができます。
私は現在、講座の真っ最中なのですが、
これから申込できる講座もあります!
是非あなたも
イライラをなくしてみませんか?
★【10月期:平日3days】ibマッピングベーシック講座(東京高尾・高尾駅徒歩約3分)
2018年 10/23(火)、11/20(火)、12/11(火)の3日間
10:30-17:30
〔講師〕小室ひろみ
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/3df8a1bac215ffa6d580c41bf085d464/
★【10月期:日曜3days】ibマッピングベーシック講座(東京目黒)
東京の目黒駅から徒歩3分。忙しい方へ、日曜日開催3daysです♪
2018年 10月28日(日)、11月25日(日)、12月16日(日)
9:45-16:45
[講師]谷本淳子(あっちゃん)・あっきー
※2人の講師で講座を行います。
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa2018aki/