ダラダラのすすめ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。


おはようございます。
毎日、はっぴぃ脳
ibマッピングインストラクターの
ドロシーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。


突然ですが、、、
あなたは、ダラダラする自分は好きですか?
それとも、嫌いですか?





以前のわたしは、ダラダラすることや
自分の時間をもつことに
とっても罪悪感をもっていました。


これね、クライアント様にも
よくあることなのですが


わたしの場合、その思い込みの中には
わたしだけ、ダラダラしてはいけない
わたしだけ、好きなことをしてはいけない
わたしだけ、しあわせになってはいけない
という前提があったからで


その頃は、自分の家でもお昼寝や
ダラダラするということは
いけないことだと思っていたので
家族にも不満をもったり禁止していたんですね。
自分に許可できなかったから
家族にも許可できなかったんです。。。


ありゃりゃ、、、
今、こーして読み返していると
自分のしあわせも
家族のしあわせも奪ってました。。。ね。。。


ダラダラする自分をOKにしたら
ダラダラする時間をもつことにより
カラダがゆったり休まったり
ココロにゆとりができたり


ふと、気づけば、、、
自分にも家族にも優しくなったり
たくさんのインスピレーションがおきたり
物事の捉え方が変わり、はっぴぃ脳への書換えや
行動をすることができるようになったり
お仕事のパフォーマンスがあがったり
ONとOFFのリズムがとれていいことづくしです。


人って、変われるんですね!


そして、ぐるぐる思考を
手放すために大切なことは
自分の思い込みに気づくこと。
自分のハートに従い、行動すること。
好きな環境や好きな人のところへ
足を運び、実践してくことだと思ってます。


毎日は、積み重ね。


もしかしたら、
あなたも自分に禁止していたことや
ダメだと思ってたことを、手放して
自分にどんどん許可してあげたら
あなたにも、周りの人にも
さらに笑顔が増えるかもしれませんよ。


そして、わたしの場合ですが
ダラダラする自分を許可し続けたら
こんな場所をパートナーとつくっちゃいました。


おとなのぷちリトリート
ほっこり酵素浴 「はっぴぃのたね」
https://ameblo.jp/happynotane2018


おかげさまで、昨日、オープンしました。
こちらでは、ダラダラタイム満載です(笑)
よろしければ、ぜひ
一度遊びにいらしてくださいね!



ドロシー


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日の脳内ハッピーキーワードは

『 ダラダラっていいね!』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*