おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
渋沢まるこです。
http://ib-mapping.jp/specialist/maruko_shibusawa/
いつもお読みいただきありがとうございます。
あなたは「納豆」お好きでしょうか?
よく言われるのは「関西」では納豆が嫌いな人
が多く「関東」では好きな人が多いということ
なのですがいかがでしょうか?
ちなみに私は「好き」だと思っているのですが
主人から言わせると、私は納豆が「嫌い」なの
だそうです。
どうしてこんな正反対なことになるかと言いますと
私は納豆を単体で食べるのが好きだからなのです。
つまり、私は【ごはんに乗せて食べない】のです。
ですが、主人はご飯に乗せてこそ美味しいのだ!
という考えの持ち主なので、乗せないで食べるなんて
それはもう嫌いなのだ! という解釈なのです。
私は【ごはんを汚したくない派】なので、ごはんは
白いままキープしておきたいのです。
ここまでで この夫婦、
ツッコミどころが満載 ですね(笑)
・納豆の食べ方に決まりなんてあるのか?
・乗せても乗せなくてもどちらでもいいのでは?
・ごはんを汚すという発想はどこから?
などなど。
こうして第三者的に見ると、色々ツッコミができて
面白いのですが、夫婦間だけでいると意外と
どちらが正しいのか? という会話になったりします。
そしてくだらないケンカが始まったり……
第三者的な見方ができれば、この会話をしながら
ツッコミが頭をよぎり、笑いがこみあげてくる
なんてことにもなっちゃうのですけれど。
そうすると 【悩みが笑いに変わる】 なんてことも
起きてしまうのです!
もしかしたら、あなたの悩みもあっという間に
笑いに変わってしまうかもしれません。
そんなことが可能になるのが【ibマッピング】
さあ、あなたも悩みを笑いに変えてみませんか?
よろしければ
私もお手伝いさせて頂きます!
http://ib-mapping.jp/specialist/maruko_shibusawa/
そして、あなたと一緒に発見できる人は
私の他にも全国に沢山います!
http://ib-mapping.jp/session/