ご褒美タイムに何をしちゃう? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。

日本の春って桜はキレイなのだけど、
年度末や年度初めがありまする。
 
お子さんの卒業、入学という行事もあれば、
会社の決算、人事異動などもあり、
自分を含め、周りがドタバタしている人、
多いのではないでしょうか?
 
私もその中の一人でして、
山積みのやることを前にして
「大丈夫、このくらいできる、できる!」
と自分に暗示をかけて、ここ数か月つっぱしってきました。
 
ふう、疲れた。
 
そして今、終わりがようやく見えてきましてね。
 
ちょっと気が緩み始めたところです。
 
そんなときに考えるのは
ひと段落ついた後のご褒美タイム♪
 
我慢していた分、好きなことや
やりたいことがしたくてたまりません。
 
さて今回は、何しようかな?

自分にibマッピングをして
何をするか、決めることにしました。
 
 
真ん中は「ご褒美タイム♪」としまして、
「ご褒美タイムにしたいものを5つ挙げて?」
と自分に質問してみます。
 
すると出てきたのは、
・おいしいものを食べる
・ゆっくり寝る
・マッサージに行く
・大きなお風呂へ行く
・かわいい器を手に入れる
でした。
 
5つを眺めてみるだけでも、
活発に出かけるのではなく、癒しの空間ばかり。
 
私って疲れているんだな、ほっとしたいんだな
ということに気づきます。
 
そんな疲れている自分を受け入れ、
「ありがとう」と感謝してから、
一つ一つ聞いていきます。
 
例えば、
・おいしいものを食べる
  ←どんなもの?
  ←誰と?
・ゆっくり寝る
  ←どこで?
  ←こだわりポイントは?
・マッサージに行く
  ←マッサージ?アロマトリートメント?
  ←終わった後はどうなりたい?
・大きなお風呂へ行く
  ←昼間?夜?
  ←誰と?
・かわいい器を手に入れる
  ←何を買う?
  ←めぼしいものがあるの?
などなど。
 
こうやって質問を重ねていくと、
どんどんイメージが湧いてきて、
自分のテンションが上がってきます。
 
今、このメルマガを書いているだけでも
ウキウキしている私です♪
 
また、この出てきた5つはすべて実践しても良し、
特に気になってるいくつかをやってみるのも良し。
 
行動するのも、自分次第なんですね。
 
えー私、どうしよう?
 
せっかくなので、どなたかご一緒しませんか?