〈確信〉を持って行動する方法 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの
渋沢まるこです。
http://ib-mapping.jp/specialist/maruko_shibusawa/

いつもお読みいただきありがとうございます。


先日とある話をしていて

「確信が持てないから、行動できない」

ということを言われました。






これ、似たようなことをおっしゃる方は
意外といらっしゃいます。

あなたにも
こんな経験はありませんでしょうか?


ですが、
このことに少し疑問を持った私は
こんな質問をしてみました。


「今、ご自分の中でなにかしらの確信を
持っていることというものがあるかと
思うのですが、それはどうして確信を持つ
ことができたのですか?」


そうしましたら、
これについては〇〇だから、
あれは◇◇だから……と
〈確信を持った理由〉をお答えくださいました。



確信を持つようになった理由は、
その方がおっしゃったことではありませんが
例えば、

「私は日本酒が身体に合わないという確信を
持っています。それは、何度か挑戦したことが
あるのですが、毎回体調が悪くなるからです」

といったようなことです。


この例で気がつかれた方もいらっしゃると
思うのですが〈確信〉というのは、実は
なにかしらの〈行動〉を起こしているから
得られるもの なのですよね。






ですから、
「確信が持てないから、行動できない」

というのは
「行動しないから、確信が持てない」

ということになって停滞してしまうのですね。


さあ、春もやってきました!
行動するにはよい季節です。

是非あなたも
行動して、確信を持たれてくださいね。


ibマッピングのベーシック講座へ申し込む!
これも、行動のひとつですよ(笑)
http://naturalhealing-school.org/archives/7939