ibマッピングでスイッチON | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます音譜

ibマッピングインストラクターのこずこずです天使

いつもお読みいただきありがとうございますラブラブ

こずこずは人の話を聞くのが大好きで
特に大好きな人の話は何回も聞きたくて
同じ話を聞きに何度も同じ人の講演会に行ったりするわけです爆  笑

週末も少人数の贅沢な講演会に行ってきました。

覚えている方もあるかと思いますが、
ibマッピングとコラボして
全国を回っていただいたこともある
「中村文昭」さんですアップ

ご存じない方で、誰~?と思った方は
YouTubeで検索してみてください。
講演会そのまま観れたりしますから(笑)

こずこずは文昭さんと出会ってなかったら
ibマッピングインストラクターにはなってなかった。

これ本当です。

こずこずの人生に
新しい視点を教えてくれた人ですサーチ

文昭さんの話を聞くと
動かずにはいられないというか、
内側から湧いてくるものがあって
魂が揺さぶられるんです宝石赤

ココロもカラダも熱~くなりますので
冷え性の方にもオススメですよ(笑笑)

とにかく、文昭さんにお会いして
いつも思うことは、
自分を知ってはるな~っていうこと。

自分のニーズをハッキリとわかってる。

何がしたいのかはてなマーク

自分を突き動かすものは何なのかはてなマーク

要するに

「何のために」

です。

そして、常に自分との対話も大切にしておられる。

それが、ほんとにいつも素のままなんですよね。

どういうことかというと、

本当に好きなことを楽しんでいるということです。

懇親会の席で、
自分のニーズが感情で分けれることを教わりました。

自分の欲求の動機になっている感情をみるということです。

自分が何を得たいのかがわかります。

さっそく帰ってから
これをibマッピングでしてみました。

まずは教えてもらった感情を

自分なりに簡単にしっくりくる言葉に変えて
今の私は、のあとに当てはめてみていきました。

1.安心したいのか

2.チャレンジしたいのか

3.尊敬されたいのか

4.つながりたいのか

さらには

5.自分を広げたいのか

6.誰かの役に立ちたいのか

う~ん、どれもあるよな~。

そしたら、何が優先?

一番に思うことはなに?

こずこずは
チャレンジしたい
つながりたい
が優先になっていました。

チャレンジしたい感情は
好奇心や自由やワクワク

つながりたい感情は
愛とかつながりとか共感

このふたつの感情がこずこずの初動になっている。

まさにそうです。

そして、その先に自分を広げたいとか
誰かのお役に立ちたいがきているようです。

ほんまや~。

ほ~、これめっちゃおもしろい。

なんだか、Yes.Yesって感じです。

今の感じを言葉にすると

感情がYesになれば加速するアップ

みたいな、自分を開いた感じです。

さっそくにこれを個人セッションに取り入れた
マッピングをさせてもらいましたところ

まさにOh~、Yes~!という感想をいただきました。

発動のスイッチを知っていると動きやすくなりますよね。

そういえば文昭さんが

素(ス)でいれば
一致(イッチ)するものがくる。

その時に、スイッチが入るって教えてくれましたキラキラ

素直な自分でいましょうね。

小野市は今日も快晴です。
今週も元気にお過ごしくださいぶどう

こずこずの個人セッションはこちらから↓
http://ib-mapping.jp/specialist/hirakawa-kozue/