おはようございます
ibマッピングインストラクターのこずこずです
いつもお読みいただきありがとうございます
ゴールデンウィークを
どのようにお過ごしでしたか
こずこずは、山形に行ってまいりました。
3日間、深く自分に問いかけるという
空間にどっぷり身を置かせてもらいました
目的は「質問力」
質問を極めたいと思ったからです。
素晴らしい時間となりました。
大切なことに気づかせてもらいました。
ココロもカラダも大喜びでした
とても気が楽になりました。
新しいキーワードは
「問いかけ」
常に問いかけていくこと。
これって、禅問答です。
こずこずはよく、
ニワトリが先か卵が先かに陥ります。
私が想像したからそうなったのか
そうなることを私は予知したのか
シンクロデジャブー
はてはて
はて
と思うわけです。
質問が先か答えが先か
ということも同じです。
考えたことがありますか
もうすでにややこしくなってきました。
少し整理すると
どこに重要性があるかということなんです。
逆に言うと、
重要でないのはなんですか?ということ。
こずこずにとっては、
「答え」は重要ではなかったんです。
じゃあ何が重要なん
はい、それが、
「問いかけ」です。
わかりやすくいうと
質問することのほうが
答えを出すより重要なことだと
こずこずが感じているということです。
つまり、
私の提案する価値に気づいたんです。
こずこずのしたいことはこれなんだ~ってことです。
答えが知りたいんじゃなくて
プロセスを楽しみたい人なんです。
思いを言語化したい人なんです。
問いかけてみて
出てきたものを
言葉にして
書いてみる
このことが大好きなんですね
これ全部
ibマッピングにできることです
アウトプット~
今週も元気にお過ごしください