わたしが住んでいる静岡県に
ついに、、、
スペシャリストと
コミュニケーターが誕生!
おめでとうございます!!!
静岡に、最強のコミュニケーションツール
ibマッピングの輪がさらに循環していく~。
あ~!うれしいな~。
今日は、月2回の
ibマッピングメルマガ担当日。
ibマッピングを
知ってよかったことって何?
ということを書いてみました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
おはようございます。
ibマッピングインストラクター
毎日 Happy ibマッピング脳
仙骨ヨガ ドロシーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ibマッピングを
知ってよかったことって何?
今日は、あいちゃんと
ibマッピングの魅力について
語ってみたいと思います。
以下
ド: ドロシー ibマッピング歴 3年
あ: あいちゃん ibマッピング歴 2年
あ:うーん。
自分の口癖がわかったことかなぁ。
ド:自分の口癖?
あ:ibマッピングってさぁ、
話した言葉をそのまま書いていくでしょ。
あ:でね、、、
終わったあとみたら、
どうせっていっぱい書いてあったんだー。
ド:どうせー?
ド:あ~~~
そういえば、、、
前、わたしもそうだったなー。
ド:自分では、
全然、意識していないのに
マッピングシートをみたら、、、
たくさん
どうせって、書いてあって
わたし、
こんなに使ってたんだなぁって
びっくりしちゃったよ~。
あっ!そういえば、わたし、、、
あの時、後で、気づいたんだ。
どうせ、、、できないって
どうせ、、、ダメだって
自分のココロの底で思ってたこと。
どうせ、子どもがいるからできない。
どうせ、いつもわたしがやらなくちゃいけない。
どうせ、わかってもらえない。
どうせ、どうせってね。。。
それが、わかった時スッキリしたな~。
あ:そうなんですね。
それじゃあ、その頃は、ふたりとも
どうせ、どうせって自分のこと思ってたんだね~。
ド: 笑 笑 笑
あ: 笑 笑 笑
ド:あっ、そういえば、、、
おのころ心平氏曰く
どうせ
はぁ
ふう
でも
だって は
口呼吸を促す口癖なんだって。
あ:えーっ。そうなの???
ド:口呼吸は風邪をひきやすくなったり、
アレルギーの原因になるともいわれているよね。
わたしたちのカラダって、そう考えると
やっぱり、自分が創ってるんだね。
ちなみに、口呼吸を防ぐ口癖は
★ はっきり
★ 目指そう
★ やってみよう
★ 行こう だって!
あ: 恐るべし、、、口癖。
恐るべし、、、無意識。
さすが! ibマッピング!
ド: 笑 笑 笑
あ: 笑 笑 笑
あなたの無意識を意識化して
自然治癒力スイッチオン♪
【ibマッピングベーシック講座@静岡】
4/14、4/28、5/12、5/26、6/9、6/23
(金曜日9:45-12:45)
【お申込み】
http://www.kokuchpro.com/event/ibshizuoka/
お待ちしております♪
【全国各地で開催します♪】
http://ib-mapping.jp/lp/basic/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『今日のうれしい出来事はなんだろう?』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*