ibマッピングインストラクターの、ayaです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
先週末、何故か色々ありました(*_*)
【12/16(金)】鞄を忘れたまま家を出たりと、何回も忘れ物をしてしまいその都度荷物を取りに帰宅。
【12/16(金)】コンタクトレンズをつけようとしたら痛みがあり、慌てて外すとレンズが真っ二つに。(残りの半分のレンズは行方不明)
【12/17(土)】コイン式の駐輪場に自転車を置いていたらサドルを盗まれる。
昔の私だったら特にサドルの件は非常にイライラしたと思うのですが、直後にこういう考えも浮かんで、今回は気持ちの切り替えがとてもスムーズにできました。
「これだけ立て続けに起こるのは何かがおかしい。
「この程度では済まない位ヤバイ運気だったところ、この程度で助かった」
と思ったほうが幸せに生きれそうだな。」
今回の件を機にサドルにもワイヤーの鍵をつけるようにしましたし、はじめてサドルだけ単品で購入したことも人生経験になりました。
コンタクトの件は、その後アイボンで何回も洗眼してみたのですが残り半分のコンタクトは出て来ず、日曜日に尋常じゃない位充血が酷くなったので、(月曜日に受診する予定を早めて)日曜日も開いている眼科に駆け込んで、無事残り半分のコンタクトを取って頂きました。
こちらも、しばらく眼科を受診していませんでしたので受診するきっかけになりましたし、お医者さんから(レンズの有無を判別しやすいよう)「着色する目薬?」を点眼してコンタクトをさがして頂いたり、人生経験が増えたなと感じます。
今まだお医者さんの指示のもと、目薬で治療中です。
今回一気に色んなことに見舞われましたが、気持ちの切り替えがスムーズにできたのも、日頃からibマッピングで「違う角度からモノを見る」ことを鍛えていたおかげじゃないかなと思っています(^^)
本日のブログで、こちらのブログに2016年に書かせて頂く私の記事は最後となります。
今年は「クリスマスイブ」と「クリスマス」が土日ですね。
お休みの方もお仕事の方も、素敵なクリスマスをお過ごしください♪

(少し早いですが)2017年もibマッピングを宜しくお願い致しますm(_ _)m(良いお年を☆☆☆)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★12月29日(木)13:30-14:30〔お茶会〕兵庫県明石市
※障がいのある子どもに関わるご家族や、支援者の方にも。親子で参加して頂けます。
http://www.reservestock.jp/events/151091
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90
最後までお読みいただきありがとうございます



