おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、たえ です。
いつもお読みいただきありがとうございます。
放課後のお子さんを
お預かりする仕事をして、はや十余年…。
お子さんたちと接し
たくさんの話を聴かせてもらっていると
「毎日が、ものがたりだなー。」
という言葉が浮かんできます。
下校して、ランドセルも下さぬまま
今日学校で、あったことや
休み時間に捕まえたカエルのこと。
給食のこと。友達とのこと…。
頭の中を整理してるの?と思うほど
怒涛のアウトプットをする子。
昨日、ママと行ったスーパーで見つけた
珍しい野菜について
新情報を教えてくれる子もいるし
いきなり、絵を描きはじめ…描き終えると
「ねね!これいいでしょ?」
とそのキャラクターの良さについて
アツく語る子もいて…。
そんな話を聴き、様子を見ながら
一人ひとりの「ものがたり」を
聴かせてもらっているなーと感じています。
***************
「ものがたり」とは
その子が、その時、感じたこと、思ったこと。
その中には
感情という見出し…
「喜び」「驚き」「悲しみ」 「寂しさ」「怒り」があって
ものがたりのテーマにつながっている。
そして、こどもたちは
自分の感じ方、受け取り方を、あるがままに認め、
言葉にし、行動にし、そして、軽やかに手放しているなぁ
と感じています。
**********
毎日は、
自分が創り出す ものがたり。
だとしたら…。
あなたの
昨日のものがたりはどんなお話でしたか?
そして、今日のものがたりは、
どんなお話しになるでしょうか?(^^)
ibマッピングは、
今、ふと浮かんだ単語からスタートしても、
話していくうちに、自分のものがたりのテーマに
気づくことができるツールです。
ぜひ、ご体感くださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★ibマッピングベーシック講座開講が始まります!!
【大阪】ドーンセンター
12/8 12/22 1/12 1/26 2/9 2/23 (木曜日午後)
【神戸】神戸市産業振興センター
12/10 12/24 1/7 1/21 2/11 2/25(土曜日午前)
【明石】
12/6 12/20 1/10 1/24 2/7 2/ 21 (火曜日午前)
お申し込み開始は10月12日(水)から!!
★10月11日(火)10:15-12:30〔お茶会〕兵庫県加古川市
http://www.reservestock.jp/events/144289
★10月16日(日)14:00-16:00〔お茶会〕東京都中央区
http://s.ameblo.jp/mayuri0718/entry-12201154959.html
★10月17日(月)10:00-12:00〔お茶会〕横浜市都筑区
http://s.ameblo.jp/future-earth8/entry-12203339440.html