時間の流れは人それぞれ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます虹

ibマッピングインストラクターのエリィです。

 

先日絵本の中のようなお庭のあるお家で
七宝焼きのアクセサリーを作るワークショップに行ってきました。

{C9552098-ECA9-464A-AD0D-98C2A672DB89}

 


どんぐりの大きな木にくくりつけられた
ハンモックにブランコ

 

 


ハーブや雑草も自然に生い茂り
ミツバチがはちみつを集めていたり


鳥のさえずりと5月のさわやかな風が
とっても心地よいステキな空間でした。

{8EE6D65B-647B-4736-80C2-FF105BBE66EE}

 


そのお庭では時間の流れがとてもゆったりと感じられました。

そしてオーナーさんはとても穏やかな話し口調のステキな方。

普段早口のわたしもつられて
ゆっくり話していることに気づきました。


24時間の標準時間は世界どこでも変わりませんが

どんな環境にいるかによって時間の「流れ方」
人それぞれ違うんだろうな、と思いました。



どちらかというと関西では
「早く早く!!」

でも東北や沖縄なんかだと
のんびり

時間の流れはきっと同じペースではないはず

セッションをしていても
早口の方とゆっくり話される方
いらっしゃいます。

のんびりさんと早口さんでの会話
想像してみてください。

ペースが違うと
「ちょっとこの人と合わなかも…」って思うことも。

なのでibマッピングのセッションでは
相手のペースに合わせてお話しを聴くことを意識します。

ペースが同じだと話しやすくなり、
安心してお話ししていただけるようになります。

と、言われても最初はちょっぴり難しい。

なのでわたしは
相手がどんな時間の流れにいるのかな~と

相手の世界をどっぷり味わってみる!ことにしています。

浸りすぎには注意!ですが

話や言葉だけでなく、雰囲気や時間の流れにも意識すると
もっともっと語り手さんに寄り添って
聴くことができるよう
になると思いますよ!



先日のお庭ではすっかりのんびりペースに
身を委ねてしまって現実に戻るのが大変でした…笑

 

 

 


自分とは違う世界を知ることのできるibマッピング。

今日はどんな世界が見られるかな?!
すてきな1日を♪

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★6月3日(金)10:00-12:00〔お茶会〕兵庫県尼崎市
http://kokucheese.com/event/index/395208/

 

★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
 <岡山>
 『明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる』
  6月3日(金) 14:00~16:00
  http://ameblo.jp/yu-ra-re/entry-12153701481.html
 
 <東京>
 『見えていなかった子どもの良さがぐんぐん見えてくる』
  6月17日(金)18:30-20:30
   http://ameblo.jp/mayuri0718/entry-12157806456.html

キャラバンの詳細は

http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=90