ibマッピングで継続は力なり! | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます
ibマッピングインストラクターのこずこずです
いつもお読みいただきありがとうございます

何か続けていることはありますか

私は、体操教室に通いだして

ちょうど一年になりました

それまで、まったく運動をしていなかったので

最初は、思うように身体が動かせず

息はあがるし、動きについていけないしで

私には無理かも・・・。

という弱気なスタートでした。

誘ってくれた友だちも

「この子、やめるかも」

と思いながら見ていたそうです(笑)

私が、やめなかったひとつ理由は、

友だちと一緒だったからが大きかったですね。

4ヶ月が過ぎる頃

ようやく、身体がついていけるようになって

ものすごく嬉しかったのを覚えています

できなかったことが

できるようになるって

ほんとに嬉しいですよね

前の私は

「腹筋を鍛えるなんてもう無理やわ」

「もともと身体が硬いし~」

「ちょっとくらいやったって変わらへんわ」

なんて思ってましたが

それは、

何のチャレンジもしていなかった私の思い込みだったとやり続けてみて気づきました。

そして、さらにやってみたいことがでてきてました。

それは、開脚~!

今はまだできない理由がいっぱいあります。

股関節が硬いのと

骨盤が立てれないのと

できる気がしないのと

↑これ、大切です。

その気になるだけなんですけどね。

今はまだ無理って、思ってます。

でも、あきらめなかったら

きっとできるという思いに

ワクワクしています。

「継続は力なり」という言葉が好きで

続けることって大切だな~って思ってきましたが

この一年でいろいろ実感することができました。

そして、何がモチベーションになっているかを

ibマッピングしてみたら

楽しい、リラックス

がでてきて

気づいたらできてた

になって

それがとっても嬉しいんだということがわかりました。

開脚してる自分の姿は今は想像できていませんが

先生の美しい開脚にほれぼれしながら

楽しんで続けていきたいと思います。

最後に

イチロー選手の至言をご紹介

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」

さすがですね。

今週も元気にお過ごしください