マッピングで身に付く恋愛もビジネスも上手く行く力 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの、のださちよです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日はいよいよ、神戸教室日曜クラス開講です!
まるっと1日!
おなかのべびちゃんと担当させて頂きます!
神戸日曜クラスの皆様、よろしくお願いします!

ところで、マッピングと学ぶと
コミュニケーションがうまくいくようになったとの
お声を良く耳にします。


実は、自然と講座の中で
コミュニケーションスキルが身に付くんです。

その中の一つに、
相手に質問形で話をする
という習慣があります。

マッピングでは語り手さんに質問を繰り返しますが
その時に、大切にしているのが
ジャッジをしない、つまり決めつけのような
話し方はしないという事があります。

「あなたは〇〇ですね」
「あなたの言いたい事は〇〇ですね」
等々、日常では、自分の判断で相手に対して
断定的な言い方をする事があります。

この言い方、相手が決めつけられたと感じると
コミュニケーションエラーが起きることが
あります。



マッピングでは、ジャッジをしない
伝え方を大切にしているので
これらの、会話も、
「あなたは〇〇と考えているのですか?」
「あなたの言いたい事は〇〇という事でしょうか?」

と、相手に常に問いかける言い方を繰り返します。

この問いかけの伝え方
実は普段、相手に頼み事をする時にも
効果的なんです。

「~してください」「~教えてください」
の、言いきり方よりも、

「~してくださいますか?」
「~教えて頂けますか?」と相手に尋ねる
伝え方ですね。

「~してください」は丁寧語なんですが
命令形でもあります。
実は無意識に、相手が不快を感じる可能性が
高いんです。

「~してくださいますか?」と聞かれると
無意識に、人は敬ってもらっている
大切にされていると感じるんです。

そして、質問形でたずねられると
まず、イエス、ノーで答えるので
その後の会話も広がりやすいんですね。

相手に、頼みごとをするときは質問形。
これ、実は、恋愛でも仕事でも
活用できるコミュニケーションスキルの
基本でもあるんですよ。



マッピングを繰り返し、質問形で伝える、
その繰り返しが
実は普段のコミュニケーションにも役立つんです。

マッピングマスター講座は、そんなテクニックが
自然と身に付く効果があるんですね。

それでは!本日は神戸の皆さんと
ibマッピングを満喫してきます!

9月お申込み受付の講座もあとわずか!
神戸・大阪・広島・仙台・福岡の皆様
お待ちしています!

++++++++++++++++++++++++++++++++++
【講座・ワークショップのお知らせ】

★9-11月ibマッピングマスター講座
お申し込みはこちらから↓
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
●9月16日(水)開講!
神戸会場
午前3時間×6回コース
【日程】9/16  9/30  10/14  10/28  11/11  11/25
【曜日】水曜日

●9月17日(木)開講!
大阪会場
午後3時間×6回コース
【日程】9/17  10/1  10/15  10/29  11/12  11/26
【曜日】木曜日


<3days完結コース>
●9月15日(火)開講!
仙台会場
3days完結コース 
【日程】9/15   10/13   11/10
【曜日】火曜日

●9月15日(火)開講!
広島会場
3days完結コース 
【日程】9/15   10/20   11/17
【曜日】火曜日

●9月19日(土)開講!
福岡会場
3days完結コース 
【日程】9/19   10/17   11/21
【曜日】土曜日

お申し込みはこちらから↓
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697