甘えてほしいと思ったら | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。
ibマッピングインストラクターの、万記です笑顔

苦しいとき、
つらいとき、
誰かに話を聞いてもらうと
どんなに楽か。

言葉として
自分の内側の想いを
吐き出すことが、
どんなに救いになるか。

そんな想いを感じたことがありませんか?

悩んだり、つらい状況にある方に
「話、聞くよ~」

と声をかけても、
そこから話しをしてくれるのは
話が重ければ重いほど
難しいもの。

というのも、
特に日本人は、
「助けてと言えない」、
「甘えてはいけない」

という傾向があるといわれます。

本当は聞いてほしいのに、
本当は助けてほしいのに、
本当は甘えたいのに。。。

それを言えない。


一つの理由に、聞き下手、
というのがあります。

ついつい、じゃぁこうしたら?と
アドバイスしてみたり、
何とか助けたい想いがあって、
叱咤激励になってしまったり。


聞いてもらえるだけで、
本人の中で、思考が整理され、
感情を冷静に見つめることができて、
次に進む気持ちになるかもしれない。

ただただ、悩んでいる人の想いを
聞く。

自分の考えを押し付けず
話をうけとめる。

これはibマッピングをしていると
それがどんなに大切かを実感します。

聞く姿勢って、
特に教えてもらうことはありません。

けれど、聞く姿勢が身につけば、
身近な人が想いを閉じ込めることなく
言葉として吐き出すのを
サポートすることができます。

最強のココロ整理術でもある
ibマッピングは
聞く姿勢をしっかり学びます。

家族がなかなか相談してくれないな、
いろんな話をしてくれないな、
持って甘えてほしいのにな、

と感じる方は、
まずは、ibマッピングを受けてみて、
それを体感してみるのもいいかも!



開校前の教室はお申込みできますよ♪

お申し込み&詳細はこちらから