こんにちは。
ibマッピングカウンセラーのayaです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今回は
(自分で自分に質問してibマッピングを取り、自分のココロと向き合う)
1人で行うセルフマッピングのお話をさせて頂きます。
今迄、何回セルフマッピングを行ってきたことでしょう。
「何か人間関係等でモヤモヤした時」は勿論のこと、
「論文を書けるようになりたいが、書きたいことがみつからない」
「志望動機を整理したい」
「どうしてもこのタイトルが決まらない」
などなど
煮詰まってアイディアが欲しい時などにも、
沢山セルフマッピングの恩恵がありました。
セルフマッピングのいちばん好きなところは、
「容赦なく歯に衣着せぬ言葉が出てくる」ところです。
実際に私のセルフマッピングで出てきた言葉から例をあげますと、
「○○先生をこえる」とか。
(※「○○先生」は、
「○○先生」と「私」をどちらもご存知の方からは失笑されてもおかしくないような、大先輩です。)
私の場合は、
目標をたてたほうが頑張れるタイプだというのもありまして、
セルフマッピングで出てきた言葉が、
過激ながらも、良い目標やスローガンになったりするんです。
どんなに過激な言葉でも、
それも自分の中から出てきた言葉。
以前、年末にセルフマッピングを取った際に
「断捨離冬の陣」「今回の断捨離は人生の転機になる」という言葉が出てきまして、
昔の私だったら手放すなんて考えられなかった、
好きなアーティストやサッカー日本代表のグッズを手放すなど、
年末年始を「断捨離強化月間」として断捨離に取り組んだところ、
グッズを手放したかわりに、
同じアーティストやサッカーチームを好きな友人が一気に増え、
とても楽しい1年になったという経験もあります。
セルフマッピングを使いこなせるようになったのも、
ibマッピングマスター講座で、
「質問力」など、しっかりibマッピングの基礎を学んだおかげ。
中学時代から、日記や文章を書いて気持ちを整理することを行ってきましたが、
自分で自分のココロと向き合う方法に、
セルフマッピングという強力なツールが加わったことを
いつも嬉しく思っています。
明日からいよいよ、
ibマッピングマスター講座が金沢教室を皮切りに開講します。
私も東京教室でスタッフとして参加させて頂きます。
締切が迫っています。
受講を迷われている方はお早めに♪
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
明日(9月5日)名古屋では、三浦直樹先生とおのころ心平のコラボイベントも開催されます♪
http://kokucheese.com/event/index/313507/
名古屋のibマッピングカウンセラーが、毎週色々なテーマでワークショップを開催中!
まだまだ年内は毎週開催しています。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
あなたにピッタリなテーマを見つけてご参加くださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
【47都道府県 ibマッピングキャラバン情報】
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
【iマッピングマスター講座】締切間近!!
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
【ibマッピングを受けてみたい方はこちら】
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/
++++++++++++++++++++++++++++++++++
最後までお読みいただき、ありがとうございます。