ibマッピングカウンセラーの タエです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
私がibマッピングマスター講座を受講していた頃
受講生仲間と講座終わりにお茶をしながら
よく話しに出てきたフレーズを
今朝、ふと思い出しました。
「出会ってまだ間もないのに、昔からの友達のような気がするね」
「ibマッピングって
ダイレクトに話を聴いてもらうより
深く受け止めてもらった感じするよね。」
「不思議だよね~!」
「なんでだろうね?」
その後も、仲間とのibマッピング論(?)は続きました。
+++++++++
ibマッピングは・・・
「聞く人(聞き手)が質問する」
↓
「語る人(語り手)が答える」
↓
「聞く人が、語る人のコトバをそのまま書く」
のシンプルな繰り返しなんだけど
このibマッピングならではの
「聞く人が、語る人のコトバをそのまま書く」が鍵なのかも。
語る人は、勇気を出してありのままの自分を出してみた。
↓
聞く人が、そのまま丁寧に書いてくれて
ありのまま大切に受け止めてもらったと感じた。
↓
だから安心して、また自分を開いてみたくなった。
つまり
ibマッピングって、コミュニケーションの大事なところを
シンプルにでも何度も繰り返していくから
お付き合いした時間の長短を超えて
あっという間に
「昔からの友達のような」
「深く受け止め合う」関係になっていくんだね。
が仲間との結論でした。
+++++++++
ドキドキの初対面の間柄でも
ibマッピングを学んでいく中で
自分を開き、受け止め合っていくと
もっと話したい、聴きたい「仲間」に変っていく。
「ibマッピング」には、そんな力があると
自分の体験を通してそう思います。
+++++++++
みなさんも
「ibマッピング」を学びながら
「自分を開く」場と仲間を作っていきませんか?
****************
【講座のお知らせ】
お申し込みはこちらから
<通常コース>
●9月8日(火)開講!
名古屋会場
午前3時間×6回コース
【日程】9/8 9/22 10/6 10/20 11/3 11/17
【曜日】火曜日
●9月9日(水)開講!
横浜会場
午後3時間×6回コース
【日程】9/9 9/23 10/7 10/21 11/4 11/18
【曜日】水曜日
●9月10日(木)開講!
東京会場
午前3時間×6回コース、午後3時間×6回コース
【日程】9/10 9/24 10/8 10/22 11/5 11/19
【曜日】木曜日
●9月16日(水)開講!
神戸会場
午前3時間×6回コース
【日程】9/16 9/30 10/14 10/28 11/11 11/25
【曜日】水曜日
●9月17日(木)開講!
大阪会場
午後3時間×6回コース
【日程】9/17 10/1 10/15 10/29 11/12 11/26
【曜日】木曜日
<3days完結コース>
●9月5日(土)開講!
金沢会場
3days完結コース
【日程】9/5 10/3 11/7
【曜日】土曜日
●9月13日(日)開講!
神戸会場
3days完結コース
【日程】9/13 10/11 11/8
【曜日】日曜日
●9月15日(火)開講!
仙台会場
3days完結コース
【日程】9/15 10/13 11/10
【曜日】火曜日
●9月15日(火)開講!
広島会場
3days完結コース
【日程】9/15 10/20 11/17
【曜日】火曜日
●9月19日(土)開講!
函館会場
3days完結コース
【日程】9/19 10/17 11/14
【曜日】土曜日
●9月19日(土)開講!
福岡会場
3days完結コース
【日程】9/19 10/17 11/21
【曜日】土曜日
●10月31日(土)開講!
沖縄会場
3days完結コース
【日程】10/31 11/1 12/5
【曜日】土曜日(日曜日一回)
お申し込みはこちらから
****************
最後までお読みいただき、有難うございました。