相手の「当たり前」を認める。 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

ibマッピングインストラクターのあおいです。
いつもお読みいただきありがとうございます。



さて、皆さん、
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、今年の6月から次女が留学している韓国に、
2泊3日で行ってきました。


ちょうど大型台風が直撃の日で、どうなることかと思いましたが、
予定の飛行機より遅れたもののなんとか到着。

1ヶ月ぶりに会う娘と、学校のことやら友だちのことやら、
いろいろ話しました。


言葉も違う、文化も違う中での生活は、
とても刺激的である反面、驚くことも多いようで、

日本では当たり前のことが、当たり前ではなく、
日本とは違う習慣に戸惑いながらも、
郷に入れば郷に従えで、なんとか順応しているようでした。


例えばほんの身近な例でいうと、飲食店に入った時、
日本ではお箸はだいだい割り箸などの木製、お水はガラスのコップで出てくることが
多いですよね。

ところが韓国では、
お箸もコップもスプーンと同じ金属性のものが出てくることが多いのです。

私はどうも、昔の歯医者さんで出てきたコップをイメージしてしまうので、
なんとなく違和感があります。(今はほとんど紙コップですが)

だからといって、どちらがいいとか悪いとかではなく、
その国の習慣や風土に合ったものを、自然に選択してきた結果が、
違いとなって現れているだけにすぎません。


そう思うと、「当たり前」とか、「普通は」、という言葉で表される事も、
今まで自分が日常を過ごしてきたところでの「当たり前」に過ぎない、
つまり、自分の過去の経験おける「当たり前」でしかない、ということです。

ということは、
その「当たり前」の価値観は人それぞれ違っていて、
どれもその人にとっての正解であり、
ただ単に、人とは「違う」というだけにすぎない。



ところが、
この違いを違いとして認めずに、

「コップはガラスに決まってるじゃない!
あなたも絶対ガラスのコップで飲んだほうがいい」とか、

「なぜあの人は木製のお箸を使わないんだろう?
そのほうが使いやすいに決まっているのに。」というふうに

自分の「当たり前」で物ごとを判断しようとしたり、
自分の「当たり前」を相手に押し付けようとしたりすると、

そこにコミュニケーションエラーが起きてしまい
人間関係がぎくしゃくすることになってしまいます。



人はそれぞれの「当たり前」を持っていて、
どれも間違いではなくただ「違う」だけである、

ということに気づき、
相手と自分との違いを理解する、
そして、その違いの中で、自分は何を選択し、
どのように行動するか、を決める、

これで人間関係はびっくりするぐらいスムーズになります。


ibマッピングを実践することで、この思考法が身につきます。
9月から始まるibマッピングマスター講座、
募集は今週金曜日、24日からです。

体験会も各地で開催しています。
詳しくはこの下のお知らせをご覧ください。
↓↓

*~*~*~*~*~*~*~*~*



【講座・ワークショップのお知らせ】

★9-11月ibマッピングマスター講座日程決定!
お申し込みは7月24日から!

<通常コース>
●9月8日(火)開講!
名古屋会場
午前3時間×6回コース 
【日程】9/8  9/22  10/6  10/20  11/3  11/17
【曜日】火曜日

●9月9日(水)開講!
横浜会場
午後3時間×6回コース 
【日程】9/9  9/23  10/7  10/21  11/4  11/18
【曜日】水曜日

●9月10日(木)開講!
東京会場
午前3時間×6回コース、午後3時間×6回コース 
【日程】9/10  9/24  10/8  10/22  11/5  11/19
【曜日】木曜日

●9月16日(水)開講!
神戸会場
午前3時間×6回コース 
【日程】9/16  9/30  10/14  10/28  11/11  11/25
【曜日】水曜日

●9月17日(木)開講!
大阪会場
午後3時間×6回コース 
【日程】9/17  10/1  10/15  10/29  11/12  11/26
【曜日】木曜日


<3days完結コース>
●9月5日(土)開講!
金沢会場
3days完結コース  
【日程】9/5   10/3   11/7 
【曜日】土曜日

●9月13日(日)開講!
神戸会場
3days完結コース 
【日程】9/13   10/11   11/8 
【曜日】日曜日

●9月15日(火)開講!
仙台会場
3days完結コース  
【日程】9/15   10/13   11/10 
【曜日】火曜日

●9月15日(火)開講!
広島会場
3days完結コース  
【日程】9/15   10/20   11/17 
【曜日】火曜日

●9月19日(土)開講!
函館会場
3days完結コース 
【日程】9/19   10/17   11/14 
【曜日】土曜日

●9月19日(土)開講!
福岡会場
3days完結コース  
【日程】9/19   10/17   11/21 
【曜日】土曜日

●10月31日(土)開講!
沖縄会場
3days完結コース  
【日程】10/31   11/1   12/5 
【曜日】土曜日(日曜日一回)


****************

★ibマッピング体験会


●7月30日(木) 大阪  産業創造館
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fdb2cb4c374976

●8月 4日(火)名古屋 イーブル名古屋
https://mailform.mface.jp/frms/rika/8v1wpy73lo11

●8月 6日(木) 東京 産業貿易センター(浜松町館)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/68767fd3375803

●8月18日(火) 名古屋 イーブル名古屋
https://mailform.mface.jp/frms/rika/ti11izipdwhe

●8月19日(水) 神戸 産業振興センター
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5ad53dac375799

●8月23日 (日)神戸 県民会館
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5ad53dac375799



◆-----------------------------◆
「47都道府県ibマッピングキャラバン」



received_995542603790513.jpeg


専用ページができました!!!


キャラバンページはこちらから
********

★ibマッピングが全国へ!
トップインストラクターのあおい、平川こずゑ、野田祥代が、
あなたの街でワークショップを開催します!!

ibマッピングに興味はあるけど教室が遠い・・という方も
ibマッピングはよくわからないけど、

普段から使えるコミュニケーション法を知りたい・・という方も
家族や、職場、お子さんとのコミュニケーションはもちろん、
あなた自身の ココロの声にも仲良くつながることができる、

ibマッピング。

ぜひ、お住い近郊のワークショップに是非ご参加おまちしています!

◆ワークショップは次の3つのテーマのいずれかで開催します。

A「見えていなかった子どものよさがぐんぐん見えてくるibマッピングワークショップ」
B「明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わるibマッピングワークショップ」
C「明日から職場でのコミュニケーションが楽しく変わるibマッピングワークショップ」

初めての方にもお楽しみ頂けますので、お気軽にご参加ください。
 現在開催が決定している会場は
ibマッピングキャラバンページよりご確認いただけます。




★キャラバン開催のお知らせ

●8月6日(木) 伊勢(三重県)
☆見えてなかった子供の良さがぐんぐん見えてくる  ibマッピングws
☆明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わる ibマッピングws
専用申し込み・詳細ページ
http://ameblo.jp/p101m/entry-12047427795.html

●8月9日(日) 名古屋
☆明日から職場のコミュニケーションが楽しく変わるibマッピングWS
専用申し込み・詳細ページ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6d3aaf79368336

●8月21日(金) 和歌山
☆明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わるibマッピングWS
専用申し込みページ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/752f725a347714

●8月22日 (土) 福岡
☆明日から家族とのコミュニケーションが著しく変わるibマッピングWS
専用申し込みページ
http://ameblo.jp/kehna/entry-12050067835.html