
ibマッピングインストラクターのこずこずです

いつもお読みいただきありがとうございます

昨日、またひとつ歳を重ねて
49カラットになったこずこずです

輝きを増すのでカラットで表す!
とても素敵な表現をあおいから教わりました
ちょうど4月の誕生石はダイアモンド
なんだかピッタリでイメージしやすいです

100カラットまでいきますか



眩しすぎて見えないかもしれないので
出会う時には、サングラス持参でお願いします

って感じですが、これでいくと
歳を重ねることが
どんどん楽しみになりますね

Facebook・Messenger・LINE・メッセージ
からは、つながってる方々から
おめでとうメッセージをいただきまして
あまりのたくさんのおめでとうに
小さい胸が大きく膨らみました(笑)
誰かにメッセージをする時って
その人を思い浮かべながら
なんて書こうかな~なんて思って
言葉を選りすぐっていくじゃないですか

私のために、言葉を選んでくれたんだ~と
思うととても嬉しいです

いただいた言葉を受け取りながら
この一年、どんな私になっていくのか

たくさんの言葉の中から
圧倒的一番のキーワードは
「素敵・ステキ・すてき」
でした。
漢字で表すか
カタカナか
ひらがななのか
は、その人の感性です。
すてきという響きを目で捉えた時に
どの表し方が今の自分に
ピッタリしっくりくるのかで変わってきます。
次に多かった言葉は
「楽しむ」でした。
そして
こずこずと言えば
「いきあたりバッチリ」
ですね

ここでも
「いきあたり」なのか
「行き当り」と漢字ともってくるか

私も決めていなくて
その時の感性で使っています。
実はもうひとつ
「生き当たりバッチリ~

と使うこともあります。
生きてるだけで大当たり
それだけでバッチリ~ということです

この時代にこずこずとして生まれて
本当に良かったです。
逢いたい人に逢えるしあわせ
時間も距離も関係なく
思いが現実を創っていきます。
いつでもどこでも
つながっている実感
便利な世の中ですね



その中で大切なこと
極の間は広くなっています。
バランスのアンバランス
自由の不自由
安定の不安定
選択肢が多い分
迷いも多くなります。
自分の基準は何なのか?
コア(中心)知っていることです。
体感でわかっていること。
そのために私もセルフメンテナンスします。
私のカラダテーマは
「体幹」
カラダの軸を自在にします。
やっぱり
ココロとカラダですね。
また、随時報告していきます。
今週も元気にお過ごしください
