ibマッピングで書初め! | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2015年、あけましておめでとうございます。

 


本年もよろしくお願いいたします

あたらめまして こんにちは
ibマッピングインストラクターののださちよです

2015年の2日目!いかがお過ごしでしょうか?

私は本日、実家に帰省します
久しぶりに大好きな祖母との時間を楽しんできます!

さて、お正月には様々な昔からの
慣わしがありますが1月2日の慣わしといえば書初め

 


元々は、宮中で行われていた儀式で長寿の漢詩などを
恵方に向かって書く習慣が江戸時代に、
広く一般にも浸透したものだそうです


今年一年をどのように過ごしていくのか
「意識」を持つ事の大切さは昔から伝えられているんですね


4文字熟語に想いをのせるのもおすすめですが
今年は書初めならぬ、マッピング初めはいかがでしょう?

 


今年一年をどのように過ごしたいか


2015年と聞いてイメージする事、
2015年にやってみたい事等
思いつく事をピックアップしてみましょう


どうしてそう思う?どんな意味があるの?
いつまでにやりたい?だれと?
それができた時、あなたはどんな気持ちになっている?


2015年の過ごし方
より具体的なイメージが見えてくることで、
目標に向かって道をチョイスする
脳のアンテナ感度も活性しますよ


本年がますます充実の年となりますように!


そして本年もibマッピング&自然治癒力学校も
よろしくお願い致します