おのころ心平のカウンセリングに匹敵する? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

ibマッピングインストラクターのあおいです。

いつもお読みいただきありがとうございます。


皆さま、お待たせいたしました。

かねてからお知らせしておりましたビッグイベント!!
いよいよお申し込み開始です!!

↓↓
なぜ「すっきりした」はずのクライアントがアドバイスを実践してくれないのか?

あなたのカウンセラーとしての能力を開花させる「察する力」

おのころ心平直伝講座
 
心の目をとぎすます『洞察』マッピング

↓↓
お申し込みはこちらから


------------------------

私は2007年7月、
おのころ心平のカウンセリングを受けました。

その時の衝撃は今でも忘れません。


私が20年以上悩み続けていたアトピーの原因となるできごとを
たった一回のカウンセリングで導き出した
その鋭い洞察力。


それまでどんな治療や
どんなセラピーや、
どんなカウンセリングを受けても、

なんとなく腑に落ちずに、

どんなアドバイスを受けても、
なんやかんやと言い訳をつけて、
なぜか実践しようとしなかった私。


それは今思えば、
自分の中で、何か違う、そんなことじゃないと感じていたのかもしれません。


ある部分では、この病気はもう治らない、一生付き合っていくのだ、
と諦めていたつもりだったけれど、
本当は治りたくて仕方なかった、諦めたくなかった、のだと思います。


そんな私の揺れ動く思いを、
おのころ心平は「察して」いた、に違いない。


なぜなら、
気がつくと私は、今までのアトピーに至る経緯を、
一から十まで、すべて語っていました。


人は問題の渦中にいる時、
そのことについて語ることを躊躇する。


だから、私は今までアトピーについて、誰にも詳しく話したことがありませんでした。


ところが、自分でも驚くぐらい、語っていました。
聞かれることに対して、
本当に素直に、自分の思いを語っていたのです。


話していく中で、
自分がとても冷静になっていくのがわかりました。


なぜこんなに話せるのだろう?
自分でも不思議でした。



そして、ひとしきり話した後に、おのころ心平の口からでてきた結論は、
今までの人生の中で、私が全く考えたことがなかった、

新しすぎる視点でした。



椅子からひっくり返りそうになるぐらいの衝撃だったのを覚えています。
たぶんしばらく、ポカーンとしていたと思います。


そこに出てきたキーワードは「失恋」。

でも、その後ですぐ、その結論は私にとって正解だ、ということがわかりました。



アトピーと失恋。

私の中で全く結びつかなかったできごとが結びつき、腑に落ちた瞬間。

そこから私は動き出し、
「治っていいんだ」と自分に許可をだすことができ、
私のアトピーはその役目を終えたのでした。


------------------------------------
おのころ心平の公開マッピングをご覧になったことがある方は、
私のような衝撃的な体験を目の当たりにされた方もいらっしゃるかと思います。

観察・考察・推察・洞察。

この4つの「察する」力。
この力を備えたカウンセリングで、おのころ心平を超える人を私は知りません。

公開マッピングで語り手となっている本人はもちろん、見ている第三者も、
「全く予測できない」「洞察から導き出された」方法を提示する力。

これはおのころ心平の22000件の経験で培われた才能だと言えます。


そして、一番大事なことは、
「それが具体的かつ実践可能な」方法であるということです。

おのころ心平がいつも言うこと、それは
「日常にまさるセラピーはない」

つまり、今日からやってみようと思えることが、
行動を変え、日常を変え、
クライアントに変化を起こすのです。


-----------------------------

今回のおのころ心平直伝講座
 心の目をとぎすます『洞察』マッピング
こんなあなたにオススメです。


🔴10月のibマッピングマスター講座への申し込みが間に合わなかったという方

🔴ibマッピングを習ったのはいいが、実際悩んでいる方を目の前にした時に
もっと自分にできることはないのだろうかというジレンマを感じた事がある方。

🔴おのころ心平のibマッピングを実際にご覧になりたい方

🔴おのころ心平のibマッピング、もしくはカウンセリングの秘訣が知りたい方

🔴自身もibマッピングをプロとして活用したいと考えられている方 

数日で満席になる可能性があります。お申し込みはお早めに。