優しい言葉で | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

こんばんわ


ibマッピングインストラクターの、のださちよです。

いつもお読みいただきありがとうございます。


10月に入った昨日、自然治癒力学校、大阪教室から

「新ibマッピングマスター講座」スタート致しました!




大阪教室で再受講、再々受講のご参加の皆さんかは

「内容がボリュームアップしてる!」

「さすが?新?マスター講座!」などうれしいご感想も。


これから受講される全国のみなさんは

お楽しみしていてくださいね。

大阪教室の皆様は、初回から超盛り上がりご参加くださり

ありがとうございました。

**************************************

今日はあるエッセイをご紹介です。


実は、私のキャラを裏切る(笑)このキャラクター






くまのプーさんのエッセイです!



「やさしい言葉で」

聞いてもよくわからない言葉が

世の中にはたくさんある。

略語とあか、専門用語とか、

もたいぶった言い回し。

むずかしい言葉をそのまま使うのは

そうするほうが簡単だから。

でも本当に伝えたいことなら

やさしい言葉にいかえよう。

うまくいいかえられないのは

ちゃんとわかっていないってことだし

相手にとって不親切。

「ぼくむずかしい言葉を聞いてると

苦しくなってくるんだ」(プーさん)

難しい話にはついていけない

そんなプーみたいな人もきっといっぱい

言ってるほうは知ったかぶり

聞いてる方もわかってるふり

それじゃあ会話はうまくいかない

プーにもわかるように言葉を えらんだら

きっと少し世界がやさしいものになる。

************************

いかがですか?

実はこれ、私が講座をする前に読み返すエッセイです。


伝えたいことは伝わる言葉を選ぶ。

・・・・実はもともとは苦手なんです(笑)

だからこそ、講座でも、ibマッピングでも

普段の会話でも心がけている事のひとつ。

意識をしていると、ゆっくりゆっくりだけど

身に着けていくことができるんです。

みなさんはどんな自分になりたいですか?

講座やマッピングを通じて、一緒にゆっくり身に着けて

いけたらいいですね。



ibマッピングマスター講座、

リニューアルして全国で開講中!!



若干ですがお席がご用意できる教室もあります。

詳しくは、こちらからお近くの教室をご覧ください。
↓↓

http://naturalhealing-school.org