習うより慣れろ? | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。



こんばんわ~。


春、遠からじ桜少しずつジワジワと暖かくなってきていますね。


大阪教室のスタッフ、絵里亜です。


全国でもボチボチとニューカウンセラーさん誕生ちうクラッカー


実は大阪教室でも昨日、新たなカウンセラー誕生しました~パチパチパチラブラブ!


元気いっぱい、とってもキュートなタイルちゃんですっ!


こちらのブログにもまた登場すると思いますのでどうぞよろしく~チョキ



さて


ibマッピングマスター講座もいよいよ折り返しの4回目が終了しました。



「質問力と言葉力」



ibマッピングにおいて両方ともとっても大事なので4回目の講座はたっくさんお伝えする事があります。


「質問する」って聞き手(ibマッピングをする側)の時には皆さん一番頭を悩ますところ。


誰でもすぐに使えるオープンクエスチョンや5w1hだって思うようにできませんガーン


相手が話やすいように自己開示しつつ、一生懸命に聴きその上で相手にとってよい質問をする・・・。


もう最初の頃は必死すぎてそんなことを意識する暇もないショック!


さらにはジャンプしたり、もっとすごいことしたり?? いやぁ~もう大変です。(笑)



それでもペアワークではしっかりと学んだことを意識してお互いにマップをとりあいます。


うまくできていないかもしれない、よくわからないかもしれない


それでも「意識」して取り組むことで少しずつ質問のバラエティが増えていきます。



習うのは大事。再受講の方はきっと一度目に同じ内容の講座を受けた時よりも


昨日のほうがより理解が深まったのではないでしょうか?


しっかりと習い、そして数を重ねて慣れていくと見えてくる事、自分の中で分かってくる事があります。



うまくできなくても大丈夫!相手のお話を興味深く聴いていると自分の中の素直なセンサーが


働いて質問もスーッと出来てくるのでいっぱいワークしてみてね。



「言葉力」のお話にもたくさんの大切なポイントがありますが


今日はもう遅くなりましたのでこの辺で・・・・。


興味のある方は是非、6月からのibマッピングマスター講座へどうぞラブラブ




こちらもいよいよです、大阪教室&全国の会場でお待ちしています音譜



自然治癒力学校主催、

『中村文昭×ibマッピング』 !!



先着150名のイベント 只今絶賛受付中アップ

大阪開催は3月28日(金)


『中村文昭×ibマッピング』


 開場12:30
 開演13:00 挨拶・ゲスト紹介
    13:20~中村文昭トーク
    15:50~ 公開ibマッピング
    16:30~Q&A
    16:50~ 締めの挨拶
 終演17:00
(途中休憩があります)

【会  場】大阪府立男女共同参加・青少年センター(ドーンセンター)

http://www.dawncenter.or.jp/top/index.jsp

京阪天満橋駅より徒歩5分


参加費4500円 


イベント申し込み&詳細ページはこちら↓

文字のところを、ぽちっとな☆


「中村文昭×ibマッピング セミナー」