熊本・福岡教室 4回目 質問力&言葉力 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

ibマッピングカウンセラー&九州事務局の溝崎万記ですニコ

先週末は、熊本教室と福岡教室で4回目の講座。
『質問力&言葉力』の回。

神戸からibマッピングを私たちが学べるようにしてくださった
あおい先生が来てくださいました音譜

ibマッピングのブログ


あおい先生の自己紹介には皆さん引き込まれてました。

セラピストではないけれど、何かしたい!と
100人にibマッピングをすることを決めて、実際に行動に移し
いまや全国でibマッピングを教えている。

このお話は、メルマガでも書かれていました!
勇気付けられた方も多いのでは?


まだ登録されてない方は是非登録して読んでみてくださいね☆
https://m.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibmapping


バックナンバーはこちらから
https://m.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=ibmapping&no=all


話を戻して、質問力。。。

どうやったら質問できるのか?そのポイントを講座で学んで
なにかきっかけを得られた方も多いようでした。
が!悩んでいたからこそ、今回の講座のお話を聞いて
腑に落ちたところも多いようで
ペアワークのときはあちこちで気付きが起きてました♪

ポイントをつかむには”数”。
経験を積むこと!


マッパーさんも現受講生さんも練習を重ねています。
このブログをお読みいただいている方で
練習相手になってくださる方がいましたら、是非協力してくださいませ音譜