こんにちは☆
大阪教室マッピングカウンセラーののださちよです
私ごとですが・・・
昨日、大阪教室2回目の講座を担当させて頂きました(#^.^#)
大阪教室受講生さん、みんなパワフルなんです
おかけさまで、初のマッピング講座、皆さんのパワーに後押しされて、
福山のしーちゃんが好きな『ふなっしー』的に述べると
まさに、梨汁ぶしゃー!!
なテンション(笑)
反面、皆さんの熱心な姿勢に、落ちつく事も出来て、
私自身のココロはバランス良く進めさせていただきました
ありがとなっしー じゃなくて
ありがとうございました
今回は2回目
テーマは自己開示
『あなたはどんな人ですか?』のワークを行いました
そして、そこからマッピングを広げていく展開にも初挑戦
ワーク中の盛り上がりまくりのみなさんの
自己開示力の高さにも圧巻なんですが
最後のシェアの時
実際にワークをやってみて自分たちが???と思った事
難しいと感じた事
より具体的に皆さんが、もっとこんな事を知りたい
出来るようになりたいっていうお声が多かった事に
なんていうか、嬉しい気持ちと
すごいなーって驚きが同時にやってきました
講座後の受講生さんのメーリングリストでも
『今まで物事など考えているようで、そうでなく、流されて!?
いたような気がします』
と気づきのシェアも頂きました
そして、マッピングの講座の3時間は、みっちり頭を
フル回転して下さっているとも
そうなんです!
私もマッピングって実はめちゃ、頭を高速回転させてると
思うんですよね
語り手として表現する側もですし、聞き手さんも
普段、この頭の高速回転って、そうそう機会がないですよね
相手に何分も、なぜーなぜーなぜーと聞かれる機会も
質問を繰り返す機会もないはず(笑)
だから、マッピングの講座は最初の頃
このフル回転にとまどって
こんな事答えていいかな?とか
何を聞かれているのかな?とか
これでいいのかな?とか
何を質問したらいいのかな?とか
何にも思いうかばなーい!!とか
もう、ありとあらゆる????が飛び交うのも
健全な反応!(と私は思います)
今までちょっとslowになってた脳の一部の
シナプスちゃんたちが
マッピングをする事で
おおおおおおおーーーっなんだなんだ!と
動き出す
このシナプスちゃん達が
高速スピードで活動するのに慣れるには
マッピングを沢山経験して
沢山いろんな事に気づくのが近道
じゃないかなと思っています
昨日の大阪教室では
マッピングをやってみて実際に????が沢山出てきた事
それだけ皆さん、脳の回転を上げて取り組んで下さった証拠なのです
とはいえ、渦中の受講生さん達は
やっぱり不安にもなるはず
そんなみんなの声を、沢山シェアして色んな気づきを共有できる場を
積極的に作って行きたいと思っています!!
受講中の皆様も
マッピングを受けて下さる皆様も、脳の高速回転を
ぜひ体感して、楽しんで頂けたら嬉しいです
ふなっしーづくしで失礼しました^m^