こんにちは
マッピングカウンセラー&インストラクターの
野田祥代(さちよ)です
(あおい先生・おのころ先生・さちよ・こずこず先生)
昨年6月からマッピングを学び始め
100人チャレンジマッパー宣言→再受講→
講座アシスタント→100人終了→カウンセラー
→アドバンス講座受講→次期、大阪教室インストラクター
と、どっぷりマッピング道にハマっております
マッピングブログが始まって一週間
みなこさんが書いてくださった
ibマッピングの「ib」ってなあに? の記事から始まって
まりちゃん、ハリーさんが自分なりのibを紹介してくださってます
皆の「ib」になるほどーと興味深々楽しんでいる私
ちなみに、私のibもちゃーーんと意味が有るんです
i →infinity (インフィニティ/∞ 無限)
b→brilliant (ブリリアント/可能性、輝き、才能)
今の自分も過去の自分もぜんーんぶ○
未来の自分も無限に広がっていく
○でも×でもいいんですよホントは
でも、その状況をありのままに受け止められる気付きがある
ibマッピングはそんなツールなのです
こんな風にibはとっても自由
どんな意味?って100人聞いたら100通り出てくるはずです
私がマッピングに一番魅力を感じているのはここ
変容しつづけてとっても自由な所
マッピングは成長し続ける生き物みたいなんです
もともとおのころ先生のカウンセリングの手法だったマッピングを
世の中に解放(おおげさ?)してくださったのは
あおい先生とこずこず先生
産みの親(おのころ先生)と
育ての親(あおいせんせい、こずこず先生)みたいな(笑)
そして今、ibマッピングの魅力にハマった育ての親が増殖中(笑)
私もその一人
この「マッピングちゃん」とのお付き合いが始まると
自分自身の成長や変化にも敏感になれるんです
マッピングをしてもらっても、聞き手でも
いろーんな気付きがありますからねー
生きてるって事はずーーと変化の繰り返しだから
「マッピングちゃん」を育てる=自分を育てる事に繋がるんじゃないかなって
個人的には思ってます
だからハマっちゃうのね(笑)
私のib,の裏テーマは
i→いつも b→びっくり だったんだけど
お付き合いすればするほど、変わっていくマッピングとの関係や発見に
i→一年つづけたら b→びっくりが止まらない
になりました(笑)
だからこそ、講座に来て頂くのはもちろんですが
ながーーーくマッピングともお付き合いして頂けて
マッピングを育て、自分の成長も楽しめる仲間が増えたらうれしいなと
思っています
まずは、マッピングに出会ってみてくださいね
マッピング体験会開催のご案内
9月 9日 横浜教室
9月12日 東京教室 ともに詳細はコチラ
9月 9日 福山教室 詳細はこちら
9月18日 大阪教室 詳細はこちら
〰10月からの各校ではじまる
マッピング講座のご案内〰
各教室アイコンをクリックしてください